今年は秋の訪れが早いです。あの暑さもすっかり忘れ、過ごしやすい日々が続いています。
散歩に出かけても、秋の花々が目につくようになりました。
こんな陽気を楽しむためにも、さぁ、出かけよう!と思っていたのですが、そうそう世の中、甘いものじゃありませんでした。
母が骨折して、入院してしまいました・・・。
どうやら、夜中にトイレに起きて、うっかり転んだらしい・・。大腿骨陥没骨折です。幸い、以前入院したことのある病院で受け付けてくれたので助かりました。その病院もすべて予約制になってしまっていたのですが、お世話になっている施設で話をつけてくれました。個人では駄目なようです。今は色々と難しいです・・・。
幸い手術も無事に終わりました。ただ、陥没骨折のため、歩けるようにはならないかもしれないとのこと。いよいよ車いす生活の始まりです。
施設の方にお話ししたところ、「どんな状況でも受け入れられますので、早くお戻りになって下さい。」と頼もしいお言葉。ホント、助かります。
昨日から車いすに乗れるようになり、食事も自分で食べられるようになりました。ただ、やはり年ですね。(今年の12月で92歳になります!)すぐ眠ろうとするし、起こしておくのが大変です。
退院してからが大変かもしれませんが、幸い施設の方で良くして頂けるので、安心です。そうじゃなかったら、今頃受け入れ先を姉と一緒に探し回らなければなりません。(これって、ホント大変ですよ!)
ということで、この10日間、バタバタと過ごしていました。今回は姉が奮闘して、病院にしょっちゅう通ってくれているので、大分私は楽をさせてもらっているのですが。
でも、やはり終の棲家の事は考えておくべきなのかもしれません。何があるかわかりません。といってもね~、う~ん、難しい・・・。昔は温泉付きの所がいいと思っていたのですが・・・。皆さんは、自分の老後、ちゃんと考えてますか?
そろそろ落ち着いてきたので、私もまた遊びに出かけようかと思っています。病院からの呼び出しがなければ、なんですけどね。