木々の葉が色濃くなってきました。新緑はあっという間。いよいよ暑い夏が近づいてくるんですね。その前に梅雨・・。
3年ぶりに友人が出展する絵画展に出かけてきました。国立新美術館も3年ぶりです。入口で検温チェックはされますが、あとは今まで通り。静かな館内の雰囲気が懐かしかったです。
展覧会の中は人も少なく、のんびり楽しむことが出来ました。絵画だけではなく、写真や、織物、陶芸などなど、多岐にわたって出展されています。ざっと見て回っても1時間はたっぷりかかります。至福のひと時ではありますが、コロナ禍で弱った足がちょっとだけつらい・・・。この2年、スニーカーで過ごしたことも一因。まずい・・・です。
さぁ、お楽しみのランチの時間!とはいえ、その日は気温も高く、遠くまで歩く気はすっかり失せていました。近場で、ということで「六本木ミッドタウン」へ。
ちょうどお昼にかかってしまったので、すっかりランチ難民になりました。コロナなどなかったような人、人、人。人気のお店はすでに長い列ができていました。
こうなったら並ぼう!と決め、この3年の間にできたお店に並ぶことに。順番は1番なのですが、だいぶ待ちました。まぁ、お店の前の椅子に座って友人とおしゃべりしていたので、苦にはなりませんでした。
パスタランチを注文。3種類のパスタ、ラザニアから選ぶことが出来ます。私たちはラザニアにしてみました。冷製スープにサラダ、パン、一口デザートとドリンクがついてきます。
これで1700円?くらいでした。美味しかったです。お勧めです。
もう少し暑くなかったら、公園のほうを散歩したかったんですが、今回はミッドタウンの中をウロウロして、お散歩代わりにしてみました。この日の歩数は12000歩ほど。まぁまぁ?でしょうか。
コロナに対する姿勢も少しづつ変わってきているように感じます。マスク、消毒は変わりませんが、お店の席のパーテンションもない所が増えてきました。電車の人も多くなってきたし、以前に近づいているような。それぞれが気をつけることで感染者が増えないでいてくれたらいいなぁと、思います。
そろそろ梅雨が近づいてきましたが、今のうちに散歩などに励んで、足腰を元に戻さなければ・・。出かけてみると、以前より駅の階段がきつく感じたり、すぐ疲れたり。自分に甘く過ごしたこの2年。まずいよねぇ、と心の奥で思いながら帰途につきました。皆さんはそんなこと、ありませんか?