ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

今年はチャレンジ!かも?

2025年01月22日 | 散歩
新しい年が始まったと思ったら、あっという間に2月になりそうです。お元気でお過ごしでしょうか?まだまだインフルエンザが流行り、気が抜けませんが、でも、春は近づいているようです。

       
お知り合いの方から、河川敷沿いの梅が満開ですよ、とラインを頂き、見に行ってきました。あっという間に満開になったようです。早いですね。
 天気予報で3か月予想をやっていましたが、横浜もどうやら例年よりは気温が高いようです。良かった、と一瞬思いましたが、ということはまた今年も5月から夏?私はあの暑い夏を今年も乗り切れるでしょうか・・。

さて、今年の私は新しいことにチャレンジ!先日、マシーンピラティスの体験に行ってきました。週に1回、ピラティスの教室に通っていますが、その先生のもとでマシーンの体験ができることになり、チャレンジです。

いつもとは違う場所で1時間の個人レッスンになります。床レッスンとマシーンが同じピラティスとは思えない・・。これって筋トレ?と思いましたが、やっていくうちになるほど、と少しだけわかってきました。1時間もつかしら?と思いましたが、だんだん楽しくなってきてあっという間の1時間でした。ですが、帰り道からすでに筋肉痛が・・。
とりあえず3回の体験を受けてみます。それからは出来たら月1回受けられたらなぁと思っています。

今先生が受け持っている中で一番の年長者は82歳の方だとか!筋肉痛だとか、疲れたとか言えないですね。いつまでもチャレンジあるのみ・・。

友人とのランチでもあそこが痛い、数値がどうも・・、などなど、身体の話題が多くなってきました。少しでも抗わなければ、と、とりあえずは思っています。マシーンピラティスが私に元気とやる気を与えてくれることを願って、ちょっとだけ頑張ります・・。

今年の春、皆さんは何か予定はありますか?楽しい、穏やかな春になるといいですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もどうぞよろしくお願いします!

2025年01月06日 | 散歩
新しい年が始まりました。どんなお正月でしたか?

今年も拙いながらも、どうにかこのブログを書き綴っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお付き合いください。素敵な1年になりますように。

私のお正月はのんびりした三が日でした。2日に婿殿がお料理を振舞ってくれるというので、今年も出かけてきました。長い休みで孫に振り回されていた婿殿は、お料理を作るのがどうやらいい息抜きのようです。

     
「今年はいい肉が買えたので、すき焼きです!」と、ど~んと出てきました。良い肉なので、まずはさっと焼いて味を見て、他のお肉はすき焼きで。それに例年のちらし寿司。本当に美味しかったです。

食後は和菓子を用意しておいてくれました。
     
これもいつものように、じゃんけんで好きなものを選びます。今年は主人に負けて、紅梅の和菓子をゲットできず・・。

そして今年のメインはこのコーヒー!ジャコウネコのコーヒー。コピ・ルアクというそうですが、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆だそう。お店で飲むと3000円、高級ホテルだと8000円程度だそうです。びっくり!
実はバリに出かけた友人に頂いたもので、私は価値がわからず、ただ珍しいものを頂いたなぁ~と思っていました。珍しいから娘たちにもお味見をと思って渡しておいたのです。娘も価値をしらず、婿殿に「お母さんがお正月、このコーヒー豆を挽いて飲ませてっていってるよ」と渡したところ、婿殿は「え~!!」と興奮気味。「これ、本物だったらスゴイ高いよ!」と説明してくれたそうです。珍しいものを頂いて、今年はいいスタートを切りました。

 4日は娘と孫が我が家に遊びに来ていました。ところが娘が胃腸炎にかかったようで、いるうちに症状がどんどん悪化。これは診てもらった方がいいかもということになり、休日診療に電話しました。ナント休み!市の救急サービスセンターに電話しても混みあっていてかからず。数件電話をして近くの救急病院で診てもらうことが出来ました。2時間ほど点滴をしてもらった所、落ちついたので良かったです。

主人は娘に付き添い、私は家で孫をお守り。その翌日も娘は我が家に休みにきたので、娘の食べられそうな食事を作り、孫の食事を作り、主人と私はコンビニご飯!忙しい・・・。

この所、疲れを感じたり、筋肉も落ちたような気がして、そろそろ落ち着いて生活しなければいけないのかなぁ、と思う時もありました。ですが、今年のこのバタバタなスタートで思いました。私はきっと今年もバタバタ動き回るのかも。覚悟して過ごしたいと思います。

皆さんの新しい年が素敵な、穏やかな日々でありますように。今年もどうぞおつきあいください。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする