先週はほとんど雨の日が続きました。せっかくの桜祭りも残念な所が多かったのではないでしょうか。それでも、この時期はちょっと出かけても桜だけでなく、春の花々が楽しめる時です。年のせいか、心躍る、まではいきませんが、存分に花を楽しんで過ごしたいですね。
お天気が悪かったので、今年はお花見に行けないかも、と思っていましたが、先日、思い切って友人と三渓園に出かけてきました。朝は雨でしたが、散策するころには薄日が差してきて。綺麗な桜を楽しむことが出来ました。
それほどいいお天気ではないのに、かなりの人が。それも若い人が多いのにはびっくり!中央広場のお茶屋さんには「春恋だんご」というネーミングのお団子があり、どうやらこれが若者に人気のようです。みんな写真を撮っていて、とっても楽しそう。若いわぁ・・、と友人としばし見入ってしまいました。桜とお団子と本人との写真の撮り方がホントお上手!さすがです。
外国の方もかなり多く、コロナからすっかり抜け出したわけではありませんが、これが本来の姿だなとあらためて思いました。そうそう、フォトウェディングなんでしょうか、婚礼衣装のカップルの写真撮影があちこちで。本当に多くて、通り抜けていいのか悪いのか、困ることもしばしば。コロナで結婚式も上げられない方も多かったでしょうから、喜ぶことですね。
のんびり桜の下を歩き回れて、本当に気持ちが良かったです。でも、まだ人が多いのには少しだけ拒否反応が・・。帰りのバスから見えた中華街の人の多さ!!初めてあれだけの人がいるのを見たような・・。怖いくらいの人の多さでした。まだまだ気をつけながらのお出かけになりそうです。
今週はもう4月に入りますね。何か新しいことが始まるわけではありませんが、でも、少しだけ気持ちを新たに過ごしてみたい。コロナを言い訳になんだかダラダラしていたところがあるので、自分を戒めて春を楽しもうと思います。どうぞ皆さんの春が楽しく充実した日々になりますように。