ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

岡山へ!PARTⅡ

2013年11月24日 | 散歩

さて、岡山旅行の二日目、この日は岡山屈指のパワースポットと言われている、吉備津に出かけて来ました。

岡山から電車で20分ほどです。まずは吉備津駅から歩いて7,8分の所にある吉備津神社です。

この神社は国宝に指定されている本殿や拝殿、そして380mの長い回廊が見どころだそうです。

ベンチに座って本殿を見上げると、その美しいたたずまいに圧倒されそうです。回廊の写真が上手に撮れなかったのですが、何とも言えない雰囲気。そしてちょうど大安の日だったのか、七五三のお参りの方たちがたくさん訪れていました。その可愛い姿に、こんな時もあったなぁ、と思いだしていました。あの頃は可愛かったのよね~、うちの子も・・・。

そして、お隣の駅、備前一宮駅のそばにある、吉備津彦神社にもよってきました。

その日は岡山駅前のホテルを予約してあったので、早めに岡山に戻りました。ちょっとうれしかったのが、岡山駅で「NARUTO]の電車に遭遇したこと!

皆さん、しっかり写真に撮ってましたよ!これもまた、旅の楽しみですね。

さて、ちゃっちゃと旅を進めます。最後の日はお決まり、岡山城と後楽園です。

岡山駅から路面電車に乗って行きました。路面電車って、なつかしくないですか?

そして、岡山城にはやはりかなりの人が訪れていました。いいお天気に恵まれ、お城の姿が本当に綺麗です。

天守閣まで登ってきました。エレベーターで、ですが・・・。正面からと後ろとでは形が違うんですね。ボランティアの方に教えていただきました。

そこからすぐそばにある「岡山後楽園」。日本三名園の一つと言われています。

う~ん、お庭の作りなど、全くわからないので、綺麗かどうかで判断するしかありません。かなり広いのですが、のんびりと散歩してきました。車いすの方もたくさん見かけました。欲を言えば、もっと茶店やお食事処を増やしてほしい・・・。

 

岡山駅に戻って、今回の旅行も終了です。あっという間の三日間でした。でも、このくらいでちょうどいいのかも。これ以上遊んでいると、いつもの生活に戻すのも大変。けっこう疲れたし・・・。

今回の旅行、食事はこれ!というのがあまりありませんでした。ちょっと残念・・。

それでも印象に残った食事メニューです。鷲羽山のホテルの食事は「鯛づくし」。後楽園で食べた牡蠣そば。そうそう、倉敷では近くのホテルでプレートランチ。そして、岡山といえば、ばら寿司ですが、食べ損ねたので、帰りの電車の中で駅弁のばら寿司を食べてきました。ここは外せません!根性です!

 

いつもバタバタと過ごしているので、久しぶりにのんびりと楽しんできました。今回はあまりリサーチしていかなかったので、はずした所もありました。でも、行き当たりばったりもたまにはいいものです。

さて、遊んできたので、そろそろ始動開始です。やらなければいけない事はたくさんあります。もうそこまで12月が迫ってきました。皆さんも風邪などひかずに、元気に師走を迎えてくださいね。さぁ、そろそろ大掃除も考えなきゃ・・。今年もあと少し!!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山へ!PARTⅠ

2013年11月18日 | 散歩

岡山へ行って来ました!関東地方に寒波が押し寄せていた時でしたが、岡山はやはりそれに比べたら暖かでした。

まずは、岡山駅から倉敷へ出かけました。

江戸時代、倉敷川には多くの船が行き交い、川沿いには豊かな商人の町屋や土蔵が立ち並んでいたと言います。白壁の蔵に柳が揺れる倉敷川沿いと、古い町屋を再生したおしゃれなショップとの、新旧が同居している所が現在の倉敷の魅了だそう。いらしたこと、ありますか?知らないで行くと、えっ!こんなに狭い所なの?と思われるかも・・・。それでも、やはり独特の雰囲気です。

ちょうど紅葉も綺麗でしたよ。カフェもおしゃれです。

細い路地に入ると、それはそれでなかなか面白かったです。建物一つ一つの趣がなんとも言えません。

 

残念ながら大原美術館は休館日で見ることができませんでしたが、色々なお店にはまってしまい、あちこち見て回りました。どうせ岡山駅にも売ってるでしょ!と思いながら買い求めた物、結局ここでしか買えなかったと後で気づき、買っておいてホントよかったです。

思いがけずに時間をかけてしまい、急いで今夜の宿へ向かいます。車じゃないと、移動に思ったより時間がかかってしまいます。今夜は鷲羽山のホテルです。

こちらのホテルからは素晴らしい景色が一望できます。

ちょうどお部屋に入った時、夕日が綺麗に見えました。お部屋係の方に説明を受けていたのですが、一時中断。「どうぞ写真を撮ってください」という言葉に甘え、撮りまくりましたよ!

う~ん、撮り方がヘタなので、あの綺麗さがよく伝わりませんが、ホント綺麗でした。

お部屋からも、大浴場からも、瀬戸大橋が一望できます。

 

朝、部屋から見えた瀬戸大橋です。朝日が上がり、少しずつ色づいていく景色は本当に見飽きることがありませんでした。

古いホテルでしたが、久しぶりにのんびりと過ごすことができました。さぁ、明日は吉備津、岡山城へと向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶらと・・・

2013年11月09日 | 

久しぶりに友人と九段下をぶらぶらしてきました。

 

用事をすませ、(はい、用事とはいつものバーゲンです。)お楽しみはランチです。とはいえ、急に出かけることになったので、今回は前もってのリサーチがありません。新宿三丁目に出て和食ランチという案も出たのですが、友人が一軒思いつきました。雑誌に載っていたイタリアンのお店です。

 

多分あの辺、という大雑把なうろ覚え知識をもとにブラブラ歩きます。私と違って友人は抜群に地図に強いので、いつもついていけば何とかなります。今回も見つけましたよ!「イタリア食堂 トルッキオ」です。

 

 

ビルの地下にあります。でも、おしゃれなお店なのですぐわかりました。

 

お店の前にはベンチが置いてあります。混んでいるときはここで待つんでしょうか?

少し時間が遅かったので、すぐお店に入れました。お店自体はそれほど広くありません。でも、落ち着いた雰囲気です。

パスタランチを注文しました。前菜、パスタ、デザート、飲み物がつきます。

友人はホタテとアスパラのクリームパスタ、私はシーフードパスタです。これで1500円って安いと思いませんか?とっても美味しかったです!

初めてのお店だったので、無難にトマト味にしましたが、実はとっても悩んだメニューが・・。「魔女風パスタ」というのがあったんですよ。辛いけど美味しい、という説明文があり、かなり迷いました。

後から入ってきた隣のテーブルのご夫婦。ご主人がこの魔女風パスタをご注文。じっくり見させていただきました。かなり辛いみたいで「辛い!辛い!でも美味しい!」と言いながら召し上がってました。さすがに辛かったのか、途中でチーズを頼んでました。どうやら唐辛子だけではなく、山椒も入っているらしい・・・。

私達のように女性同士や、若いカップル、ご夫婦連れ、仕事の途中でしょうか、女性一人の姿も。いろいろな方たちが食事を楽しんでいました。この値段なら気軽に入れるし、美味しかったので、お勧めです。

 

いよいよ食欲の秋です。こういう美味しいお店があると困りものです。食欲がどんどん刺激されていきます・・・。でも、秋ってホント美味しい物が多い。キノコもいいし、牡蠣も出始めるし。特に好きな食材が多い季節です。皆さんはなにを召し上がっていますか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な物・・・

2013年11月04日 | 雑感

はっきりしないお天気の三連休、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は相変わらずバタバタ過ごしておりました。外食に出かけてちょっとびっくり。ハロウィン一色だったショッピングセンターが、すでにクリスマスモードに!早いものです。

 

さて、話は変わり、先日ある物を買いました。これです。

これ、何に見えますか?一見、化粧品のマスカラか口紅に見えませんか?

 

これ、ルーペなんです。おしゃれじゃないですか?

人間、50年以上生きていると、さすがにあちこちガタが・・・。足腰もそうですが、やっぱり眼もきてます・・。そう、老眼!!

新聞はまだ大丈夫ですが、食料品や化粧品のラベル、かなり、きついです。先日友人と食事に出かけた時、受付で記入する用紙、よく読めませんでした・・。そう、テーブル席がいいか、カウンターか、外か、禁煙か、喫煙か?という、あれです。

 

そんな時、新聞記事で、このようなルーペを見かけました。へ~、こんなのがあるんだ、と思い、ついでの時に探してみたら、今の世の中、おしゃれ!!色々な形のルーペを発見。

 

試しに買ってみました。1000円です。まぁ、失敗でもいいか、という値段でしたので。

使ってみたら、けっこう便利で、重宝しています。バッグからさっと出して使う。なかなかかっこよくありませんか?まぁ、老眼に変わりはありませんが・・・。

 

買い物もいつも同じ物、場所だと、なかなか新しい物に出会えません。やっぱり普段からアンテナを張り巡らしていないといけませんね。いつもと違う所で、何かに出会えるかもしれません。皆さんはいかがですか?何か素敵な物に出会えていますか?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする