今日は穏やかな日差しが差し込んでいます。こんな穏やかさとは裏腹に、コロナ感染者の数は怖いほど。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
感染者の数は考えられないほどに増えていますが、どうもその数字に心が動かなくなって・・。あぁ、また増えたんだ、と思い、いやぁもっと驚かねば!と我が身を窘めています。
それでも、あるはずだった友人とのいくつかの新年会も流れ、ステイホームも仕方がないなぁとあきらめムード。仕事のある若い人たちは嫌でも動かなければならないのだから、私たちは少し静かに。
そうなると、出来ることは?そう、散歩くらいかなぁ。ということでお散歩コースのご紹介!遠い所には行けないので、いつもの所です。
鶴見川沿いの河川敷は、いつ歩いても気持ちがいいです。晴れた日には小さく富士山も眺められたり。桜の時期にはすごい人ですが今は程よい程度。誰もいないのもちょっと怖いですよね。
ご近所の公園はこの日は家族連れが一組だけ。夕方になると犬の散歩の方が多いですが、お昼過ぎは静かな公園です。坂になっているので、考えて歩けばいい運動になります。
年末年始はどうしても食事が不規則になったりで、胃腸の調子がイマイチです。毎年そうなるのでいい加減気をつければいいんですが、それができない・・・。一番のお薬は動くこと!やっぱり歩くっていいんですね。(内科の先生にも言われたことがあります)
そろそろ蔓延防止が発動されそうですが、この際、お散歩に力を入れて乗り切ろうかと思います。家に籠るのは苦手なので、せめてご近所かなぁ。ランチに行きたい!とは思いますが、しばしの我慢。
皆さんはいかがですか?新しい年はどんな風景でしょうか?穏やかな年始めでありますように。