桜がきれいだと聞いていたので…。
ホントは伊豆高原の桜を見に行く予定でした。が今年はやはり1週間早い開花で、
はや散っているとの情報に急遽行き先を変更。


見事な枝垂桜が出迎えてくれました。花も見ごろです。

頭上遥かから薄紅のシャワーが降り注ぐよう。

角度を変えると、柔らかな雰囲気の姿になって…。

雲ひとつない青空に映えて、優雅な気分にさせてくれる。

自然を生かした約3万坪の庭園、自然散策路になっています。

美術館の建物前の庭にはなだらかな芝生と池。桜が取り囲んでいます。

桜が取り囲む池には白鳥が優雅に泳いでいる。

これ、大島桜ですよね。

大島桜の下にはガチョウ一家が。人懐こくガアガアと
寄ってくる。のどか!

楚々と白い大島桜は緑の葉がフレッシュ。
ソメイヨシノ(?)は散り過ぎていたけれど、名残のさくら色の面影は十分に
楽しめました。
ホントは伊豆高原の桜を見に行く予定でした。が今年はやはり1週間早い開花で、
はや散っているとの情報に急遽行き先を変更。


見事な枝垂桜が出迎えてくれました。花も見ごろです。

頭上遥かから薄紅のシャワーが降り注ぐよう。

角度を変えると、柔らかな雰囲気の姿になって…。

雲ひとつない青空に映えて、優雅な気分にさせてくれる。

自然を生かした約3万坪の庭園、自然散策路になっています。

美術館の建物前の庭にはなだらかな芝生と池。桜が取り囲んでいます。

桜が取り囲む池には白鳥が優雅に泳いでいる。

これ、大島桜ですよね。

大島桜の下にはガチョウ一家が。人懐こくガアガアと
寄ってくる。のどか!

楚々と白い大島桜は緑の葉がフレッシュ。
ソメイヨシノ(?)は散り過ぎていたけれど、名残のさくら色の面影は十分に
楽しめました。
一瞬、北海道の農場風だと思いました。
お庭も綺麗に手入れされていますね。
アキは、阿蘇の四季が大好きでよくドライブに出かけます
さる回し劇場・みやげ売り場のファームランドを通り過ぎ
ヘアピンの処に、風の丘「大野勝彦美術館」があります
絵手紙・はがき絵が殆どですが、とても、素直な作品に感動しています。
阿蘇の桜、「一心行の桜」も有名ですが
時期になると、交通渋滞に巻き込まれます。
喉が乾いたら、白川水源があります。
ゆうゆうとしているのでしょうね。
係り員(社員かな)もいっぱい
アキさんの周りにもいい場所がいっぱいあるのですね。
風の丘って、聞いただけで癒されそうです。
各地に名桜があって、花の時期は大変ですね。
私たちもいろいろ桜をたずねていますが、阿蘇まではいけないなァ~。