コスモスは秋風が似合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/d5f99beaaa457d623d767cfbf74a6c90.jpg)
台風が近づいていて、朝から雨。寒さを感じるほど。
雨が小止みになった隙に買い物に出ると、花屋さんの
店先でコスモスの束が風に震えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/d47a0f51fbabcf7e4c522f0d9200cb18.jpg)
風に揺れるコスモスは秋そのもの。たとえ花瓶の中であっても。
一束買って、エコバックに突っ込んでいると、花を選んで
いた老婦人が、話しかけてきました。秋ですねえ、コスモスを
見ると秋になったなあ、て思いますね、涼しい風が吹いてくる
のを感じるんです。今日の風は強過ぎますけれど、ホホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/1c47ece87479ba8993d07e4fc78f6c6f.jpg)
詩人ですねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
コスモスって郷愁を誘うんですよね。見ると懐かし~い気持に
なるから不思議です。秋桜と呼ばれる通り、日本人好みの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/02f55fcafff5c55b1fdae60031aa5688.jpg)
吾亦紅(ワレモコウ)、最近こんなヒット曲がありましたね。
(ムスコを持つ母親としては、この歌は気に入らないのですが)
吾亦紅という花は好きです。これこそ不思議な花です。
目を凝らしてよくよく見ると可愛い赤い花、まさに私も花なんです、
赤い花なんです、と必死に訴えているような花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/4aec032aa428c02eb702b198c73994c2.jpg)
最近見かけるようになったと思ったら、はびこり出しました。
ナガエコミカンソウ。アフリカ生まれのトウダイグサ科です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/78b10e3c2f1b42f4114f41794f5685c1.jpg)
今年、母の庭に初めて見つけました。私があずけた鉢から
逃げ出したのに違いありません。去年我が家の鉢に1本、根を
下ろしていましから。
可愛いンだけど…あまりの小ささにイライラするのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
明日はまた暑くなるとのこと
ホントの秋はまだですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/d5f99beaaa457d623d767cfbf74a6c90.jpg)
台風が近づいていて、朝から雨。寒さを感じるほど。
雨が小止みになった隙に買い物に出ると、花屋さんの
店先でコスモスの束が風に震えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/d47a0f51fbabcf7e4c522f0d9200cb18.jpg)
風に揺れるコスモスは秋そのもの。たとえ花瓶の中であっても。
一束買って、エコバックに突っ込んでいると、花を選んで
いた老婦人が、話しかけてきました。秋ですねえ、コスモスを
見ると秋になったなあ、て思いますね、涼しい風が吹いてくる
のを感じるんです。今日の風は強過ぎますけれど、ホホホ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/1c47ece87479ba8993d07e4fc78f6c6f.jpg)
詩人ですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
コスモスって郷愁を誘うんですよね。見ると懐かし~い気持に
なるから不思議です。秋桜と呼ばれる通り、日本人好みの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4d/02f55fcafff5c55b1fdae60031aa5688.jpg)
吾亦紅(ワレモコウ)、最近こんなヒット曲がありましたね。
(ムスコを持つ母親としては、この歌は気に入らないのですが)
吾亦紅という花は好きです。これこそ不思議な花です。
目を凝らしてよくよく見ると可愛い赤い花、まさに私も花なんです、
赤い花なんです、と必死に訴えているような花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/4aec032aa428c02eb702b198c73994c2.jpg)
最近見かけるようになったと思ったら、はびこり出しました。
ナガエコミカンソウ。アフリカ生まれのトウダイグサ科です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/78b10e3c2f1b42f4114f41794f5685c1.jpg)
今年、母の庭に初めて見つけました。私があずけた鉢から
逃げ出したのに違いありません。去年我が家の鉢に1本、根を
下ろしていましから。
可愛いンだけど…あまりの小ささにイライラするのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)