飛行機の中で聞こうとi podを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/11dfb3b3fcbf8cc3866ed2a0140e6ef7.jpg)
いままでMD ウオークマン、だんだんもってゆくMDが増えて
重くなり、ついに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/ad20b1175c7cc0d072a8883dbd011017.jpg)
なんと小さいこと!軽い!
喜んだのもつかの間、CDをパソコンに入れて…て、これができない。パソコンが
変わったら全然やり方がわかんなくなった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
仕方ないヤマダ電機に持ち込んで教えてもらう。アイチューンをダウンロードして、
(ダウンロード代、取られた!)急いでいるから仕方ない。
半日かかってどうにか40曲位入れ、ほッ!
これで快適な機上時間が過ごせそう…。明日から出かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/11dfb3b3fcbf8cc3866ed2a0140e6ef7.jpg)
いままでMD ウオークマン、だんだんもってゆくMDが増えて
重くなり、ついに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/ad20b1175c7cc0d072a8883dbd011017.jpg)
なんと小さいこと!軽い!
喜んだのもつかの間、CDをパソコンに入れて…て、これができない。パソコンが
変わったら全然やり方がわかんなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
仕方ないヤマダ電機に持ち込んで教えてもらう。アイチューンをダウンロードして、
(ダウンロード代、取られた!)急いでいるから仕方ない。
半日かかってどうにか40曲位入れ、ほッ!
これで快適な機上時間が過ごせそう…。明日から出かけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
フルーツタルトが美味しい「キルフェボン」、銀座店の2階の美容院に通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/dc8bfa0abe982778d3a777225f439948.jpg)
キルフェボンの広いウインドーの飾りがいつも楽しみ。今月はキノコのテーブルに
いろんなフルーツタルトが乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/692d645f4c9a917b69f1e417df0ca529.jpg)
わ、マスカットのタルトだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/f43d3c6d398f596b0eb070be12b9acaa.jpg)
よくよく見ると、イチジクとベリー類のタルトのようです。
どのタルトにもリスたちが飛び乗っていて、食べたのか見ているのか…
楽しく美味しいディスプレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/2c86f10d484f8ee49a51fa5221c3cffd.jpg)
そして、このキルフェボンの前、通りを隔てた向かいは広島県のアンテナショップ。
今回はケーキを我慢したのに…虎ちゃんが美味しそうで、買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/f61a5cee851214d69eb3b5564bbd86b0.jpg)
イチジクですって!どんな味なんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/35eb14592a2b4c4b7b7dd9828e13d656.jpg)
フルーツケーキです、しっとりどっしり、オナカにたまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/1fc8854ef39ca467d257988d2a745e9e.jpg)
広島と言えばもみじまんじゅう。父が彼岸から帰宅中ですから
父のために買いました。もちろんご相伴します。
キルフェボンの階上、広島県のアンテナショップの前、って、美容院の立地は私の
ためにはいかがなものでしょうか
内心は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/dc8bfa0abe982778d3a777225f439948.jpg)
キルフェボンの広いウインドーの飾りがいつも楽しみ。今月はキノコのテーブルに
いろんなフルーツタルトが乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/692d645f4c9a917b69f1e417df0ca529.jpg)
わ、マスカットのタルトだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/f43d3c6d398f596b0eb070be12b9acaa.jpg)
よくよく見ると、イチジクとベリー類のタルトのようです。
どのタルトにもリスたちが飛び乗っていて、食べたのか見ているのか…
楽しく美味しいディスプレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/2c86f10d484f8ee49a51fa5221c3cffd.jpg)
そして、このキルフェボンの前、通りを隔てた向かいは広島県のアンテナショップ。
今回はケーキを我慢したのに…虎ちゃんが美味しそうで、買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/f61a5cee851214d69eb3b5564bbd86b0.jpg)
イチジクですって!どんな味なんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/35eb14592a2b4c4b7b7dd9828e13d656.jpg)
フルーツケーキです、しっとりどっしり、オナカにたまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/1fc8854ef39ca467d257988d2a745e9e.jpg)
広島と言えばもみじまんじゅう。父が彼岸から帰宅中ですから
父のために買いました。もちろんご相伴します。
キルフェボンの階上、広島県のアンテナショップの前、って、美容院の立地は私の
ためにはいかがなものでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「置かれた場所で咲きなさい」…読んだことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/91e35abc969870e892af92782ae4da80.jpg)
マンションのエントランス、こんなところに種が飛んじゃったんですか?
すごい繁殖力!植物の生命力ってすごいですね。しかも清らな玉すだれさえもの
ド根性です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/8018fb177e756da0387361d10cae2770.jpg)
同じエントランスのつつじの植栽から顔を出した「ナガエコミカンソウ」
つつじを覆い隠す勢いになって、先日刈り取られてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/11c5cd44a0e9c39d88bfe8ce662fa9f6.jpg)
この2mmほどの小さな小さな花!そして2mmほどの実が
プチプチとぶら下がってかわいい。
ナガエコミカンソウは熱帯アフリカ原産、日本で発見されてから
20年ほどしかたっていないのに関東以西で増殖中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/968aaac9d002513138196cffeeaa7ec1.jpg)
可愛いのにすごい繁殖力と言えば、「ハゼラン」
ここも、駐車場のフェンスぎわで本来は土はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/8af69323a3ab9e38c20da4624c71dea4.jpg)
我が家の小さな鉢に芽を出したハゼラン。2株も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/0d0d4a9601199b1dcb5b96c0d49c55c9.jpg)
可愛い花なので、居候を許していたら、いつの間にか
家主を追い出してしまったようです。家主は誰だった?
ハゼラン:スベリヒユ科熱帯アメリカ原産
明治時代に日本にもたらされ、今は野生化。
午後3時頃から咲くので三時草の名も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/be63b0919704c7374820f20d1c0c76bc.jpg)
塀と門扉の柱の間から蔓を伸ばしてしっかり花を咲かせて
いるのは西洋朝顔。「いないいないばあ~」みたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/8731a994ff2bb50dace7c13366838a43.jpg)
領地内には居場所がなかったのネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/f39b52a12a6f63fb7d4102d4fc4b7314.jpg)
ブルーの絞りが美しい、フライングソーサーでしょうか。
小型の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/a62ef757270633bdddbc35c0768bbf9d.jpg)
君は家なき子? 度胸が座っていそうね。逞しく生きてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/91e35abc969870e892af92782ae4da80.jpg)
マンションのエントランス、こんなところに種が飛んじゃったんですか?
すごい繁殖力!植物の生命力ってすごいですね。しかも清らな玉すだれさえもの
ド根性です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/84/8018fb177e756da0387361d10cae2770.jpg)
同じエントランスのつつじの植栽から顔を出した「ナガエコミカンソウ」
つつじを覆い隠す勢いになって、先日刈り取られてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/11c5cd44a0e9c39d88bfe8ce662fa9f6.jpg)
この2mmほどの小さな小さな花!そして2mmほどの実が
プチプチとぶら下がってかわいい。
ナガエコミカンソウは熱帯アフリカ原産、日本で発見されてから
20年ほどしかたっていないのに関東以西で増殖中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/968aaac9d002513138196cffeeaa7ec1.jpg)
可愛いのにすごい繁殖力と言えば、「ハゼラン」
ここも、駐車場のフェンスぎわで本来は土はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/8af69323a3ab9e38c20da4624c71dea4.jpg)
我が家の小さな鉢に芽を出したハゼラン。2株も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/0d0d4a9601199b1dcb5b96c0d49c55c9.jpg)
可愛い花なので、居候を許していたら、いつの間にか
家主を追い出してしまったようです。家主は誰だった?
ハゼラン:スベリヒユ科熱帯アメリカ原産
明治時代に日本にもたらされ、今は野生化。
午後3時頃から咲くので三時草の名も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/be63b0919704c7374820f20d1c0c76bc.jpg)
塀と門扉の柱の間から蔓を伸ばしてしっかり花を咲かせて
いるのは西洋朝顔。「いないいないばあ~」みたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/8731a994ff2bb50dace7c13366838a43.jpg)
領地内には居場所がなかったのネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/f39b52a12a6f63fb7d4102d4fc4b7314.jpg)
ブルーの絞りが美しい、フライングソーサーでしょうか。
小型の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/a62ef757270633bdddbc35c0768bbf9d.jpg)
君は家なき子? 度胸が座っていそうね。逞しく生きてね!
本日、ヨガでした。ランチがないとしてもヨガはやりますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/b1b5bb092bab39bbf575a6ba3ff0688b.jpg)
いつもの「ポンテ ボッカ」、贔屓のイタリアンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b1/be95bbdcb9d072b5d9e88bd496517737.jpg)
この前菜が拍手モノ。卵とトウモロコシの蒸し物(ちゃんと名前があったけど…
)が
珍しい味で美味しかった。ラタトゥィユ、きびなごのエスカベーシュ、ポテトサラダ。
そして葉っぱがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/a5722924146731f2a66f32fed940a84e.jpg)
フォカッチャはオリーブオイルを付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/bdffcd91ec284f3c88e72ce7cd55448d.jpg)
本日のパスタはキノコとパンチェッタ
+コーヒー
そして、ハイライトはお土産の交換![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/5cfe1ec864499371fd8b01226bc9df13.jpg)
北海道に行った友人は「ほたてのしょうゆ漬け」
夕飯時にOTTOが酒の肴にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/081cbb4cb6255c046619ca6f1cef9ef0.jpg)
パラオに行った友人からはフルーツクッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/85ca363309c3b10b6fe4f18a2ff595af.jpg)
(箱の裏は赤、どっちが裏か表か…)サクサクの甘めの
クッキー、青い海と南の風をイメージしながらサクサクサク!
ヨガのおかげで体もサクサクと軽く、心も満たされた今日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/b1b5bb092bab39bbf575a6ba3ff0688b.jpg)
いつもの「ポンテ ボッカ」、贔屓のイタリアンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b1/be95bbdcb9d072b5d9e88bd496517737.jpg)
この前菜が拍手モノ。卵とトウモロコシの蒸し物(ちゃんと名前があったけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
珍しい味で美味しかった。ラタトゥィユ、きびなごのエスカベーシュ、ポテトサラダ。
そして葉っぱがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/a5722924146731f2a66f32fed940a84e.jpg)
フォカッチャはオリーブオイルを付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/bdffcd91ec284f3c88e72ce7cd55448d.jpg)
本日のパスタはキノコとパンチェッタ
+コーヒー
そして、ハイライトはお土産の交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/5cfe1ec864499371fd8b01226bc9df13.jpg)
北海道に行った友人は「ほたてのしょうゆ漬け」
夕飯時にOTTOが酒の肴にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/081cbb4cb6255c046619ca6f1cef9ef0.jpg)
パラオに行った友人からはフルーツクッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/85ca363309c3b10b6fe4f18a2ff595af.jpg)
(箱の裏は赤、どっちが裏か表か…)サクサクの甘めの
クッキー、青い海と南の風をイメージしながらサクサクサク!
ヨガのおかげで体もサクサクと軽く、心も満たされた今日でした。
彼岸花、最近増えたような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/b33006bcd53cf7136e45c3c4bf60a90e.jpg)
隣駅のとあるマンションの植栽の中に毎年華やかに咲き誇るヒガンバナ、お彼岸が
近づくと突然ニョキニョキと茎が伸び始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/c343be225cbcdfac6c72b48f79ee08d6.jpg)
本当にお彼岸になると見事に咲き揃います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/135428aea2c9af46388e6afc59b48807.jpg)
よくよく見れば不思議な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/6f3dddd714fc900d00fcd72dbb340b33.jpg)
かつては不吉な花と忌み嫌われたこともありましたが、今は庭に植えている家も
少なくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/c029e8d4d022a275ae686b7badd51a5f.jpg)
シモツケの間から顔を出して、花束のアクセントのよう。
別名の「曼珠沙華」はサンスクリット語で天界に咲く花という意味。おめでたいことが
起こるときに天から降ってくる赤い花のことを指しています。ところ変われば吉凶も
変わるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/aa3bc4daeac4af081c58ab5af535a4b1.jpg)
この頃は白いヒガンバナも多く見かけるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/796cd14bbb62b03e79e151ce447084b9.jpg)
白いヒガンバナもきれいですが、ヒガンバナというと、やはり妖しいほどの朱赤の
イメージがぬぐえませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/b33006bcd53cf7136e45c3c4bf60a90e.jpg)
隣駅のとあるマンションの植栽の中に毎年華やかに咲き誇るヒガンバナ、お彼岸が
近づくと突然ニョキニョキと茎が伸び始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/c343be225cbcdfac6c72b48f79ee08d6.jpg)
本当にお彼岸になると見事に咲き揃います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/135428aea2c9af46388e6afc59b48807.jpg)
よくよく見れば不思議な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/6f3dddd714fc900d00fcd72dbb340b33.jpg)
かつては不吉な花と忌み嫌われたこともありましたが、今は庭に植えている家も
少なくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/c029e8d4d022a275ae686b7badd51a5f.jpg)
シモツケの間から顔を出して、花束のアクセントのよう。
別名の「曼珠沙華」はサンスクリット語で天界に咲く花という意味。おめでたいことが
起こるときに天から降ってくる赤い花のことを指しています。ところ変われば吉凶も
変わるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/aa3bc4daeac4af081c58ab5af535a4b1.jpg)
この頃は白いヒガンバナも多く見かけるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/796cd14bbb62b03e79e151ce447084b9.jpg)
白いヒガンバナもきれいですが、ヒガンバナというと、やはり妖しいほどの朱赤の
イメージがぬぐえませんね。
お彼岸の始まり、庭の花を切って、父のお墓に供えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/2e78387b5a04136d5891e7acfbdb3b3d.jpg)
ハナトラノオが咲き始めて、はびこったミズヒキと狭い庭の領分争いが勃発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/605c784b4c3e296563ae2bb71b7eeed9.jpg)
ハナトラノオ:シソ科
北アメリカ原産
まだ蕾の穂が多く、今のところミズヒキの方が優勢?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/79473fbc83c11fb9bb53f0681c13b99c.jpg)
ミズヒキ:タデ科
日本、朝鮮、中国、インドシナ原産
よくよく見れば花は可愛いのですがこぼれ種と地下茎の
ダブルで増えるので、抜いても抜いてもいつの間にか
伸びている、ちょっと困りもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/2e02e109c5fd0bcccf503a3ffc9fc76e.jpg)
お隣りさんからいただいた菊も混ぜて、豪華な供花に
なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/54f713aee7d4207d7231574e4971557b.jpg)
母の庭は秋明菊やゴールデンピラミッドなどの蕾が膨らんで、秋の様相。11月まで
咲き続ける西洋朝顔のヘブンリーブルーも毎日さわやかな青い花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/f0ea998ccff24c305e345fad10a62803.jpg)
困りものその2はヘクソカズラかな、花も実も
かわいいんだけれど…。とにかく木を選ばずに
巻き付いてくるんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/02de93f064e968257e72cebd17370a1b.jpg)
母の家から帰る途中の畑で見つけました。オクラの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/8253dd420f7fe499b77ff6abf7120944.jpg)
オクラはこの花も食べられるそうです。
ちゃんと
ネバネバしていて、甘味があるんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/f7fa4555e5e70070af688dde43845b33.jpg)
オクラ:アオイ科
アフリカ原産 オクラはアフリカの地名とか!
そう言えば今年、母はオクラを植えてなかった…。去年は1本植えてあったけれど、
オクラの花は一日花、咲いた日に行き会わなかったのでした。収穫も少なかったと
言っていました。でも、お花がきれいだから、来年は植えておこう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/2e78387b5a04136d5891e7acfbdb3b3d.jpg)
ハナトラノオが咲き始めて、はびこったミズヒキと狭い庭の領分争いが勃発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/605c784b4c3e296563ae2bb71b7eeed9.jpg)
ハナトラノオ:シソ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
まだ蕾の穂が多く、今のところミズヒキの方が優勢?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/79473fbc83c11fb9bb53f0681c13b99c.jpg)
ミズヒキ:タデ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
よくよく見れば花は可愛いのですがこぼれ種と地下茎の
ダブルで増えるので、抜いても抜いてもいつの間にか
伸びている、ちょっと困りもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/2e02e109c5fd0bcccf503a3ffc9fc76e.jpg)
お隣りさんからいただいた菊も混ぜて、豪華な供花に
なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/54f713aee7d4207d7231574e4971557b.jpg)
母の庭は秋明菊やゴールデンピラミッドなどの蕾が膨らんで、秋の様相。11月まで
咲き続ける西洋朝顔のヘブンリーブルーも毎日さわやかな青い花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/f0ea998ccff24c305e345fad10a62803.jpg)
困りものその2はヘクソカズラかな、花も実も
かわいいんだけれど…。とにかく木を選ばずに
巻き付いてくるんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/02de93f064e968257e72cebd17370a1b.jpg)
母の家から帰る途中の畑で見つけました。オクラの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/8253dd420f7fe499b77ff6abf7120944.jpg)
オクラはこの花も食べられるそうです。
ちゃんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0d/f7fa4555e5e70070af688dde43845b33.jpg)
オクラ:アオイ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
そう言えば今年、母はオクラを植えてなかった…。去年は1本植えてあったけれど、
オクラの花は一日花、咲いた日に行き会わなかったのでした。収穫も少なかったと
言っていました。でも、お花がきれいだから、来年は植えておこう!
俄か仕立ての居酒屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/5e48195de61f0030773d5a49f701ad5d.jpg)
知人に新潟の銘酒「雪中梅」をいただきました。
ご実家が新潟なので、時々お福分けに預って
います。毒見がしたくなりますよネ、という
わけで急遽かんぱ~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/800ac30ad5873d2710a99fec6e54dbd7.jpg)
というのも、OTTOが本日車出勤だったので、帰りに、おいし~い厚揚げを買ってきた
のです。タイミングよく肴にぴったりの。
さっと焼いて焦げ目をちょっぴりつけて、醤油かポン酢で。
カイワレを湯がいてショウガの千切りを乗せて、ポン酢で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/2d9db01b5249aa6e5b293a8dd259e4e5.jpg)
鰯のショウガ煮(じつは冷凍食品、これがけっこう美味しいのです
)
このラインに鯖の味噌煮などもあり、私は鯖が苦手なので冷凍でストックしておいて、
ときどき利用しています。急なとき、便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/98d8c392c5050c66d73d2f71d56a838c.jpg)
茹でたオクラとアスパラに味噌マヨネーズを塗って焼き、器に並べてからすりごまを
かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/bb0692f2974da3669e7f5c19ad9958d1.jpg)
焼きレンコンのマリネ。といっても、スライスしたレンコンを塩を振って焼き、
オリーブ油と砕いたピーナッツをかけただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/fd56b7d6ab290fb1150c8e993d98e4e9.jpg)
これは母が常備菜として作ってくれる山椒炊きのじゃこ。醤油炊きも切らさないように
作ってくれるので、私は(母は勿論)骨粗しょう症にはなりません。
予定していなかったから、簡単おつまみしか思いつかず、でも♪肴はあぶったイカで
いい~♪と亜紀さんも歌っているし、何よりお酒が美味しいから、気分は高級居酒屋。
これから秋の夜長をたっぷり楽しめる一升瓶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/5e48195de61f0030773d5a49f701ad5d.jpg)
知人に新潟の銘酒「雪中梅」をいただきました。
ご実家が新潟なので、時々お福分けに預って
います。毒見がしたくなりますよネ、という
わけで急遽かんぱ~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/800ac30ad5873d2710a99fec6e54dbd7.jpg)
というのも、OTTOが本日車出勤だったので、帰りに、おいし~い厚揚げを買ってきた
のです。タイミングよく肴にぴったりの。
さっと焼いて焦げ目をちょっぴりつけて、醤油かポン酢で。
カイワレを湯がいてショウガの千切りを乗せて、ポン酢で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/2d9db01b5249aa6e5b293a8dd259e4e5.jpg)
鰯のショウガ煮(じつは冷凍食品、これがけっこう美味しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
このラインに鯖の味噌煮などもあり、私は鯖が苦手なので冷凍でストックしておいて、
ときどき利用しています。急なとき、便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/98d8c392c5050c66d73d2f71d56a838c.jpg)
茹でたオクラとアスパラに味噌マヨネーズを塗って焼き、器に並べてからすりごまを
かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/04/bb0692f2974da3669e7f5c19ad9958d1.jpg)
焼きレンコンのマリネ。といっても、スライスしたレンコンを塩を振って焼き、
オリーブ油と砕いたピーナッツをかけただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/fd56b7d6ab290fb1150c8e993d98e4e9.jpg)
これは母が常備菜として作ってくれる山椒炊きのじゃこ。醤油炊きも切らさないように
作ってくれるので、私は(母は勿論)骨粗しょう症にはなりません。
予定していなかったから、簡単おつまみしか思いつかず、でも♪肴はあぶったイカで
いい~♪と亜紀さんも歌っているし、何よりお酒が美味しいから、気分は高級居酒屋。
これから秋の夜長をたっぷり楽しめる一升瓶です。
新宿高島屋の高野フルーツパーラーでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/514e07e2096075f3d5f8a09f138e0755.jpg)
サンドイッチとフルーツが美味しく(当然ながら)
サンドイッチのランチセットがあるので贔屓にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/4487dc93e1dfd04255640b3a2918c6fd.jpg)
ローストビーフサンドのセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/1a705b4ecc04c6aefb8009119965a23a.jpg)
小さなフルーツの盛り合わせが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/f4834ade0a152830c2a4fdbcb24cc74d.jpg)
アイスコーヒーを頼んだのは誰?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/6fbd7a39dcd8f919c25552ca3242da1a.jpg)
相棒はツナとごぼう
のサンドイッチのセット。
サラダ、エビ・野菜のゼリー寄せもワンプレートに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/5b1e9be438ad670bf8781b99238d1671.jpg)
フルーツパフェも付いてます(or フルーツみつ豆)
+飲み物(ミルクティー)
明るいお店でサンドイッチとフルーツ、優雅なランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/514e07e2096075f3d5f8a09f138e0755.jpg)
サンドイッチとフルーツが美味しく(当然ながら)
サンドイッチのランチセットがあるので贔屓にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1b/4487dc93e1dfd04255640b3a2918c6fd.jpg)
ローストビーフサンドのセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/1a705b4ecc04c6aefb8009119965a23a.jpg)
小さなフルーツの盛り合わせが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/f4834ade0a152830c2a4fdbcb24cc74d.jpg)
アイスコーヒーを頼んだのは誰?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/6fbd7a39dcd8f919c25552ca3242da1a.jpg)
相棒はツナとごぼう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
サラダ、エビ・野菜のゼリー寄せもワンプレートに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/5b1e9be438ad670bf8781b99238d1671.jpg)
フルーツパフェも付いてます(or フルーツみつ豆)
+飲み物(ミルクティー)
明るいお店でサンドイッチとフルーツ、優雅なランチでした。
ご近所のお友達が集まっておしゃべり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/1138b1c713071e21ba9c515a2c376c37.jpg)
2~3日前の、新宿のデパートで催されていた「北海道展」で冷凍ケーキを買って
用意していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ca/ed1bc8feacba4a02eea02721c714df65.jpg)
バターフィナンシェをホールにし、レーズンバターをサンドした新感覚のホールケーキ。
キャラメリゼした大人の風味……と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/b43d9f8b34a6e95fdaaf460d27ea2038.jpg)
ショーケースのそれを見て、絶対美味しいと思った!表面がカリッ!フィナンシェが
しっとり、が、時間がたつと、バタークリームがちょっと解けて切るのが難しくなり
ましたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/caa595a12114a34bebc12c1ee1b5bfbb.jpg)
こんな具合に。初めに全部カットしておかないとダメですね。
札幌は月寒の「Mr's. New York」 初めて食べましたが、美味しい!また食べたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/1138b1c713071e21ba9c515a2c376c37.jpg)
2~3日前の、新宿のデパートで催されていた「北海道展」で冷凍ケーキを買って
用意していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ca/ed1bc8feacba4a02eea02721c714df65.jpg)
バターフィナンシェをホールにし、レーズンバターをサンドした新感覚のホールケーキ。
キャラメリゼした大人の風味……と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/b43d9f8b34a6e95fdaaf460d27ea2038.jpg)
ショーケースのそれを見て、絶対美味しいと思った!表面がカリッ!フィナンシェが
しっとり、が、時間がたつと、バタークリームがちょっと解けて切るのが難しくなり
ましたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/caa595a12114a34bebc12c1ee1b5bfbb.jpg)
こんな具合に。初めに全部カットしておかないとダメですね。
札幌は月寒の「Mr's. New York」 初めて食べましたが、美味しい!また食べたい。