山形の桜巡り土産はなぜか郡山銘菓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
桜を巡って地図を片手に走り回ったので
お土産を
買うゆとりがなかったのです。
東北自動車道のサービスエリアで
薄皮饅頭
と
ままどおる
を見つけて
懐かしさに思わず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/82bd50e9ada2d1c9dd00c82ade65445c.jpg)
ホントに皮が薄いです。この小さいサイズができて
気軽に買えるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
柏屋さんは嘉永5年の創業なんですって。
お時間があったら柏屋さんのホームページを見てください。饅頭まつりや
まんじゅうの事始めなどおもしろいですよ。
饅頭は三国志で知られた、あの諸葛孔明が発明したんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/26c08268899d25e318af0ff09d0788bc.jpg)
もう一つのお土産のままどおる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ミルクたっぷりママの味
なんですって。
昔(私が知っている時)は三万石不二屋といっていたと思うのですが
今は三万石が社名のようです。
柏屋の薄皮饅頭と
三万石のままどおるとPassyさんのブログで紹介された
かんのやのゆべしが私的郡山思い出三大銘菓です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
桜を巡って地図を片手に走り回ったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
買うゆとりがなかったのです。
東北自動車道のサービスエリアで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
懐かしさに思わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/8f8a6cc7f9850cc78a6692a63f776cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/82bd50e9ada2d1c9dd00c82ade65445c.jpg)
ホントに皮が薄いです。この小さいサイズができて
気軽に買えるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
柏屋さんは嘉永5年の創業なんですって。
お時間があったら柏屋さんのホームページを見てください。饅頭まつりや
まんじゅうの事始めなどおもしろいですよ。
饅頭は三国志で知られた、あの諸葛孔明が発明したんですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/26c08268899d25e318af0ff09d0788bc.jpg)
もう一つのお土産のままどおる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ミルクたっぷりママの味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昔(私が知っている時)は三万石不二屋といっていたと思うのですが
今は三万石が社名のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)