大きな葡萄が出回り始めると、いつも「秋の紫」を思い出す。
ひとふさの葡萄を持てば君の手に流れるごとく秋の紫 福田栄一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/281978242606501a0939d62defea4873.jpg)
なんと大粒のアメジスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ピオーネといいます。イタリア語で開拓者という意味だそうです。
生まれは昭和46年、初めはパイオニアと名づけられたとか。
同じ意味でもイタリア語読みの方がお洒落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/7632be85547ef34b3258b4e8366100ee.jpg)
母の友人が岡山でピオーネを作っています。
プロではありません。でも今やプロ級になりました。
毎年、母に丹精こめた収穫を送ってくれます。
母からのお福分けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/be15dbd2d525dfc0253d8f7cfb2c6ca5.jpg)
ピオーネの母は巨峰、父はカノンホール・マスカット。
母のDNAは柔らかでジューシーな果肉と上品な香り、
父のDNAは大きな粒と爽やかな風味、なんとみごとに
掛け合わされたことでしょう。
そして、種無しのピオーネをニューピオーネと呼び、
主流になりました。人間はナマケモノねえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/01a58ff205aa309709c7404faf12369d.jpg)
母がINOーTOにもお福分けしたようです。
IMO-TOから早速「秋の紫」のはがきが来ました。
まるで秋がそっと舞い込んだようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/281978242606501a0939d62defea4873.jpg)
なんと大粒のアメジスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ピオーネといいます。イタリア語で開拓者という意味だそうです。
生まれは昭和46年、初めはパイオニアと名づけられたとか。
同じ意味でもイタリア語読みの方がお洒落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/7632be85547ef34b3258b4e8366100ee.jpg)
母の友人が岡山でピオーネを作っています。
プロではありません。でも今やプロ級になりました。
毎年、母に丹精こめた収穫を送ってくれます。
母からのお福分けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/be15dbd2d525dfc0253d8f7cfb2c6ca5.jpg)
ピオーネの母は巨峰、父はカノンホール・マスカット。
母のDNAは柔らかでジューシーな果肉と上品な香り、
父のDNAは大きな粒と爽やかな風味、なんとみごとに
掛け合わされたことでしょう。
そして、種無しのピオーネをニューピオーネと呼び、
主流になりました。人間はナマケモノねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/01a58ff205aa309709c7404faf12369d.jpg)
母がINOーTOにもお福分けしたようです。
IMO-TOから早速「秋の紫」のはがきが来ました。
まるで秋がそっと舞い込んだようです。