土曜日に、娘の水着や学校で要るもの、その他日用品を買いに出たついでに寄ったユニクロで、妻がベルトを買うのに便乗してTシャツを2着購入。あまりおしゃれには頓着ない僕ですけど、シャツには多少の興味はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/d654347849b158da088f1f051d6f1d59.jpg)
これはアンディ・ウォーホル。80年代アメリカの芸術家で、ポップアートの代表的な存在ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/0884e069085f79668e75660b0d617d37.jpg)
こちらは、ジャン=ミシェル・バスキア。同じく80年代アメリカの芸術家です。
ウォーホルのコラボTシャツは、数年前に一度発売された時に買いそびれてから、ずっと再発売を心待ちにしてたんですよね。以前の方が種類も多くて、もっとデカデカと作品がプリントされてて良かったんだけど、これでも充分嬉しいです。永年恋い焦がれた人に巡り会えた気分
。
バスキアは、お店で見て一目惚れして即断しました。ああ、僕ったら、気が多い(-_-;)。
ウォーホルは、早速昨日着てました。妻曰く「顔じゃなくて、シャツに目が行くね。」
それで、いいの(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/d654347849b158da088f1f051d6f1d59.jpg)
これはアンディ・ウォーホル。80年代アメリカの芸術家で、ポップアートの代表的な存在ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7a/0884e069085f79668e75660b0d617d37.jpg)
こちらは、ジャン=ミシェル・バスキア。同じく80年代アメリカの芸術家です。
ウォーホルのコラボTシャツは、数年前に一度発売された時に買いそびれてから、ずっと再発売を心待ちにしてたんですよね。以前の方が種類も多くて、もっとデカデカと作品がプリントされてて良かったんだけど、これでも充分嬉しいです。永年恋い焦がれた人に巡り会えた気分
![](https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/pc/CARR_EMO_96_PC.gif)
バスキアは、お店で見て一目惚れして即断しました。ああ、僕ったら、気が多い(-_-;)。
ウォーホルは、早速昨日着てました。妻曰く「顔じゃなくて、シャツに目が行くね。」
それで、いいの(笑)。