新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

戦闘中

2014-07-06 23:17:30 | メンタルヘルス
妻は、昼を食べた形跡があり、夕食もあっという間に平らげましたから、抑うつは大したことはないのだと思います。ちなみに夕食のメニューはトンカツでした。惣菜で済まそうとも思ったのですが、夕方5時過ぎに、いつも行く近所のスーパーに買い物へ行ったら、何も無かったので、あと簡単にできるもの…と考えて。

夕食後もひと悶着ありましたが、とりあえず就寝前の薬を飲んで、9時に娘と一緒に寝てくれました。先ほど寝室を覗いたら、よく眠っていました。

不調は、家事によるストレスが大きな原因だろうと思いますが、「自分の体調優先で、家事はできる範囲で良い」との僕の言葉を、妻は何年経っても受け入れてくれません。僕は仕事もありますから、やってくれるのは助かりますが、それで妻が体調を崩しては、何にもなりません。その辺りが、どうも分かっていないようです。

「体調を崩さないように、できる範囲でやってくれたら良い」との言葉への返答が「私は一生懸命やっている。何が悪いのか。」では、何と返せば良いのか、僕には全く分かりません。つい「家事は何もしなくて良い。全部こっちがやる」と宣言してしまいました。妻が入院中はやっていたので、実際できない話ではありませんし。

とりあえず、明日の朝食の味噌汁を作り、お米も研いでセットしました。

本当は、今日中に子ども会行事のお知らせペーパーを作らないといけなかったのですが、そちらは流石に気力がありません。明日に回します。

一日中断続的に口論して、もうヘトヘトです。

おやすみなさい。



妻、絶不調

2014-07-06 13:14:43 | メンタルヘルス
朝から様子がおかしかったので、心配はしていました。

もう十年近く音信不通で、今さら何があるはずもないのに、自分の姉や弟や妹のことで取り乱していました。

こんな時に正面からぶつかると、ろくな結果にならないので、適当にいなしていましたが、話が色々あっちこっち飛ぶうちに、ついついこちらも声が大きくなってきて、やがて口げんか。

内心困ったと思っているところに娘が起きて来て、入れ替わりに寝室に行ってくれたので、ひと安心していたら、娘が朝食を終えて進研ゼミを始めた頃に戻ってきて「今、救急車を呼んだから、病院に連れていって貰って入院する」。これで再び口論。娘の前なのに、止まらない(-_-;)。

いつまで経っても来ない救急車に、最初のうちは「なかなか来ない」などと言っていた妻でしたが、やがて自分から嘘を認めました。

もうこっちは呆れるやら腹が煮えくり返るやらで、

「今、あなたに必要なのは、黙って養生して、気持ちが治まるのを待つことだ!」

と叫んでました。

そうしたら、

「頓服はもう一日に許されてる量を飲んでしまったから、睡眠薬飲んで寝る」

と薬に手を伸ばすので、

「睡眠薬は夜に飲むための薬なのに、今飲んだら身体のリズムが崩れる。飲んだらいけん!そのまま休みよ!」

と押し止めていました。

結局、飲まずに寝室に行きましたが、飲ませた方が良かったのかも。悪いことをした気がします。

何にせよ、声を荒げては何にもならないのに、こんな時は僕自身止まりません。

頭では分かっていても、難しいです。