仕事を辞める夢を見ました。
夢の中で、家族にも内緒でこっそり退職し、転職先を探していました。なかなか見つからなくて、妻にはバレていましたが、特段怒られもせず、理解してくれていました。夢の中で。現実には、そういう訳にはいかないでしょうね。生活がかかってますから。
こんな夢を見たのも、昨日のことがあったからかもしれません。
前の職場を先月退職した40代ベテランの後を埋める新入社員が、昨日、係長に連れられて、うちの職場にあいさつに来ていました。うちとも関わりのある仕事を担当するので。真面目そうな20代の男性でした。
自分も22年前に、ああやって入ってきたんだよなあ。僕が就職したのは、平成4年の同じく11月でした。
今は、辞めたい気持ちを否定しきれません。
夢にまで見るくらいに。
若者が、先行きに希望を持って働けることを願っています。
その一方で、昨日の夕方、うちの若者が、誰にも内緒でこっそり不始末をしでかしているのを耳にしました。採用2年目ですが、どうにも日頃の勤務態度に問題のある人です。別に反抗する訳ではないのですが、何事も、いい加減なんですね。いつも返事だけ。
昨日の午後は居なかった係長に相談して、早急に何らかの対応をしなければ、うちの事務所の責任問題になるような内容です。
ただでさえ忙しいのに、勘弁してほしい…(^^;。
夢の中で、家族にも内緒でこっそり退職し、転職先を探していました。なかなか見つからなくて、妻にはバレていましたが、特段怒られもせず、理解してくれていました。夢の中で。現実には、そういう訳にはいかないでしょうね。生活がかかってますから。
こんな夢を見たのも、昨日のことがあったからかもしれません。
前の職場を先月退職した40代ベテランの後を埋める新入社員が、昨日、係長に連れられて、うちの職場にあいさつに来ていました。うちとも関わりのある仕事を担当するので。真面目そうな20代の男性でした。
自分も22年前に、ああやって入ってきたんだよなあ。僕が就職したのは、平成4年の同じく11月でした。
今は、辞めたい気持ちを否定しきれません。
夢にまで見るくらいに。
若者が、先行きに希望を持って働けることを願っています。
その一方で、昨日の夕方、うちの若者が、誰にも内緒でこっそり不始末をしでかしているのを耳にしました。採用2年目ですが、どうにも日頃の勤務態度に問題のある人です。別に反抗する訳ではないのですが、何事も、いい加減なんですね。いつも返事だけ。
昨日の午後は居なかった係長に相談して、早急に何らかの対応をしなければ、うちの事務所の責任問題になるような内容です。
ただでさえ忙しいのに、勘弁してほしい…(^^;。