このブログで、たまに特撮作品を取り上げます。
今よく見ているのは、70年代の作品です。以前ブログで取り上げた「アイアンキング」、「レッドバロン」に「ウルトラマンA」。見終わったら記事にするつもりですが、現在見ているのは「ウルトラマンタロウ」。次は当然「ウルトラマンレオ」を見る予定です。
他にも、ここ数年で見たものは「シルバー仮面」に「宇宙刑事ギャバン」、「宇宙刑事シャリバン」、「ウルトラマンティガ」…。「ティガ」を除いては、僕の子ども時代の作品です。
僕は自分の子ども時代が、全然懐かしくありません。実際に子どもだった頃は、早く大人になりたくて、仕方がありませんでした。早く大人になって、自分の責任で、自分の好きなように生きたかった。
実際に大人になってからは、昔のアニメや特撮を、やたらと見続けています。
代償行為なのだろうと、思います。
子どもらしい子ども時代を、過ごしたかった。
父の手による中途半端な英才教育で、妙に斜に構えた、醒めた子どもになってしまいました。好きなものを素直に好きと言えず、良いと思うものを素直に良いと言えず…。
子どもに戻ることはできなくても、疑似体験はできます。
親の呪縛から離れた場所で、改めて、自分の好きなものを、自分の好きなように楽しみたい。
今、僕は自分の過去を取り戻しているのだと、思います。
ところで、地元のTSUTAYAには「ウルトラマン80」は置いてないので、「レオ」を見終わったらどうしようかと思案中です(まだ先の話ですけど(笑))。
どうせ取り寄せて見るなら、「ファイヤーマン」か「ミラーマン」が良いかなあ(笑)。
今よく見ているのは、70年代の作品です。以前ブログで取り上げた「アイアンキング」、「レッドバロン」に「ウルトラマンA」。見終わったら記事にするつもりですが、現在見ているのは「ウルトラマンタロウ」。次は当然「ウルトラマンレオ」を見る予定です。
他にも、ここ数年で見たものは「シルバー仮面」に「宇宙刑事ギャバン」、「宇宙刑事シャリバン」、「ウルトラマンティガ」…。「ティガ」を除いては、僕の子ども時代の作品です。
僕は自分の子ども時代が、全然懐かしくありません。実際に子どもだった頃は、早く大人になりたくて、仕方がありませんでした。早く大人になって、自分の責任で、自分の好きなように生きたかった。
実際に大人になってからは、昔のアニメや特撮を、やたらと見続けています。
代償行為なのだろうと、思います。
子どもらしい子ども時代を、過ごしたかった。
父の手による中途半端な英才教育で、妙に斜に構えた、醒めた子どもになってしまいました。好きなものを素直に好きと言えず、良いと思うものを素直に良いと言えず…。
子どもに戻ることはできなくても、疑似体験はできます。
親の呪縛から離れた場所で、改めて、自分の好きなものを、自分の好きなように楽しみたい。
今、僕は自分の過去を取り戻しているのだと、思います。
ところで、地元のTSUTAYAには「ウルトラマン80」は置いてないので、「レオ」を見終わったらどうしようかと思案中です(まだ先の話ですけど(笑))。
どうせ取り寄せて見るなら、「ファイヤーマン」か「ミラーマン」が良いかなあ(笑)。