6年位前にS&Sのストローカーキットを組んだ
1992年式FXSTS 96キュービックインチ(1580ccです)

サンティーのドラッグパイプ バッフルが入った状態だと
3500rpm以上回らなくて
直管で乗ってて その時のグラフがコレ↓

91.2HP 5452rpm 14.2Kg 4368rpm
爆音で乗ってたのですが
音静かで馬力落ちないマフラー無いの!?
と言う事で キャマタンのに付けた例のマフラーの
EVO BT用を取り付けました!!
キャブはGキャブ+サンダージェットです。

↓で・セッティング

95.4HP 5553rpm 13.4Kg 4605rpm
トルクは落ちましたが パワーはUP!!
↓サンティーのドラッグパイプの時との比較

点線がサンティーのマフラー
この車両も点火はDYNA2000i でVOESも接続してますので
↓この前のFLSTSと同じくMAP書き換え!!


97.6HP 5570rpm 13.6Kg 4562rpmに!!
↓MAP書き換え前と比較

トルク(青の線)低速が弱いように見えますが
1500rpmで9Kg後半出てますので
この時点で1340ccのピークトルク位出てます!
↓サンティーのドラッグパイプの時との比較

1992年式FXSTS 96キュービックインチ(1580ccです)

サンティーのドラッグパイプ バッフルが入った状態だと
3500rpm以上回らなくて
直管で乗ってて その時のグラフがコレ↓

91.2HP 5452rpm 14.2Kg 4368rpm
爆音で乗ってたのですが
音静かで馬力落ちないマフラー無いの!?
と言う事で キャマタンのに付けた例のマフラーの
EVO BT用を取り付けました!!
キャブはGキャブ+サンダージェットです。

↓で・セッティング

95.4HP 5553rpm 13.4Kg 4605rpm
トルクは落ちましたが パワーはUP!!
↓サンティーのドラッグパイプの時との比較

点線がサンティーのマフラー
この車両も点火はDYNA2000i でVOESも接続してますので
↓この前のFLSTSと同じくMAP書き換え!!


97.6HP 5570rpm 13.6Kg 4562rpmに!!
↓MAP書き換え前と比較

トルク(青の線)低速が弱いように見えますが
1500rpmで9Kg後半出てますので
この時点で1340ccのピークトルク位出てます!
↓サンティーのドラッグパイプの時との比較
