第三戦の富士で壊れた邪魔本さんのスポーツ
ヘッドもシリンダーもオシャカなので
↓BUELL XBシリーズのヘッドで組みなおします!

↓Dキャブに合わせてポート加工


↓エキゾーストポートも


↓ここまで加工して後は内燃機屋さんでシートカットしてガイドを入れてもらいます。

↓でっ・壊れたヘッドを外してみました・・・

結構派手に壊れてました!!

↓シリンダーも

フロントのインテークバルブのアッパーカラーが割れてバルブが脱落したのが原因ですが
↓リアヘッドも破片を吸い込んでボロボロです!

↑このBUELL X1ヘッド改とレボリューション1470はもう再生できません。
↓内燃機屋さんから戻ったヘッド

600リフトカム使用の為 シートカットでバルブを追い込んでます。
↓その為バルブトップを若干削って突き出しが規定値内に収まるように加工

↓ブリーザーの加工 (XBはロッカーボックスにブリーザーが付いてる為ココにネジ穴がないです。)

↓ガイドも600リフトカム用で その為ガイドシールもハットタイプではありません。(シールのスプリングは外しちゃいます。)

↓ヘッド完成で

↓燃焼室容量は 67.2ccでした。圧縮比は10.4:1位です。

↓レボリューションのシリンダーキット新品を組み込み完成

後日セッティングで問題なければ 最終戦走れそうなのですが・・・
週末の天気がヤバそうですね!
ヘッドもシリンダーもオシャカなので
↓BUELL XBシリーズのヘッドで組みなおします!

↓Dキャブに合わせてポート加工


↓エキゾーストポートも


↓ここまで加工して後は内燃機屋さんでシートカットしてガイドを入れてもらいます。

↓でっ・壊れたヘッドを外してみました・・・

結構派手に壊れてました!!

↓シリンダーも

フロントのインテークバルブのアッパーカラーが割れてバルブが脱落したのが原因ですが
↓リアヘッドも破片を吸い込んでボロボロです!

↑このBUELL X1ヘッド改とレボリューション1470はもう再生できません。
↓内燃機屋さんから戻ったヘッド

600リフトカム使用の為 シートカットでバルブを追い込んでます。
↓その為バルブトップを若干削って突き出しが規定値内に収まるように加工

↓ブリーザーの加工 (XBはロッカーボックスにブリーザーが付いてる為ココにネジ穴がないです。)

↓ガイドも600リフトカム用で その為ガイドシールもハットタイプではありません。(シールのスプリングは外しちゃいます。)

↓ヘッド完成で

↓燃焼室容量は 67.2ccでした。圧縮比は10.4:1位です。

↓レボリューションのシリンダーキット新品を組み込み完成

後日セッティングで問題なければ 最終戦走れそうなのですが・・・
週末の天気がヤバそうですね!