Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

ときわ屋ガレージライブと「もう一つのクリスマスプレゼント」

2015年12月21日 | 音楽・MUSIC
今日はこの間の土曜日に出かけてまいりました
ときわ屋さんのガレージライブより
「三上バンド」さんと「やまちゃん・ひろちゃん」
そして「もう一つのクリスマスプレゼント」を書かせていただきたいと思います


この間の土曜日浜松市浜北区キブネの「ときわ屋」さんで
午後7時からガレージライブが行われました
この日は「三上バンド」「やまちゃん・ひろちゃん」
そして昨日特集で紹介させていただきました「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんが
出演されました


この日のトップバッターは
「三上バンド」さんでした
皆さんはフォークソングを得意とされていて
多くの楽曲を披露して下しました

私はフォークソングには疎いので曲名が良くわからないのですが、
財津和夫さんの『サボテンの花』や
ザ・フォーク・クルセダーズさんの『悲しくてやりきれない』等が
素晴らしいハーモニーで歌われました



また『戦争は知らない』と言う省悟さんも歌われている楽曲も披露され・・・
とても楽しく演奏を聴くことが出来ました

いつもながら素晴らしい演奏を楽しませていただき、嬉しかったです
三上バンドのみなさま、素敵な歌のプレゼントをありがとうございました



次は「やまちゃん・ひろちゃん」と言うお二人の演奏でした
お二人は「かぐやひめ」と「吉田拓郎」さんの楽曲がお得意なようで・・・
やまちゃんが「かぐやひめ」をひろちゃんが拓郎さんを担当して
歌を披露してくださいました
私は「かぐやひめ」も「吉田拓郎」さんも詳しくないので曲名がわからないのですが、
「妹」と「流星」だけはわかりました
とても素敵な演奏でしたよ

この日は三上バンドのリーダーさんがギターで、
みつおさんがベースでご一緒されていたのですが、
4本の弦楽器が心地よく響いて聴いていて気持ちが良かったです



最後から2番目の曲が省悟さんの「花嫁」だったのですが・・・
この曲の紹介の時「はしだのりひことクライマックス」言われ
省悟さんの名前が出なかったことが少々淋しかったのですが、
やまちゃんさんのハイトーンボイスがイイ感じで
幸せな気分に浸ることが出来ました

お二人の演奏は初めて聴かせていただいたのですが、
とても楽しかったです
「やまちゃん・ひろちゃん」さん、素敵な歌のプレゼントありがとうございました



さてココからはもう一つのクリスマスプレゼントの話なのですが、
私にとって最高のクリスマスプレゼントを戴いてしまいました


先日オークションで省悟さんが芸名を坂庭賢享(よしゆき)と言っていた頃に
自主製作いたしました「戦争を知らない子どもたち’83」と言う非売品のEPをどうしても欲しくて
落札してしまったのですが・・・
我が家にはレコードプレーヤーがないため
聴くことが出来ないでいました


レコードプレーヤーを買う事も考えたのですが・・・
ある方にお願いしたらもしかしたらデーターにして戴けるのではないかと思い
お願いしてみました
そうしたら会場にその方がレコードプレーヤーとパソコンを持ってきてくださり、
私の見ている前でEPをCDにして下さいました

音質も考えてデーターにして下さったので・・・
本当にクリアな音で省悟さんの聴くことのできなかったレコードを
聴くことが出来るようにしてくださいました



私は「ザ・ナ多シャー・気分」さんのライブを聴けるだけでも
素晴らしいクリスマスプレゼントを戴いた気持ちでいたのですが、
聴くことのできなかったレコードをCDにして戴け、
飛び上がりたいほどの感動を戴いてしまいました


皆さんの歌、演奏、そしてKさんから頂いた「トナカイさんのカチューシャ」と「お手製のピック」、
そしてレコードをデータに変換して下さったCDと、
私は本当に多くのプレゼントを戴いてしまいました

皆さん、本当にありがとうございました

これは私から皆さんへ少し早いクリスマスプレゼントではないのですが、
省悟さんの「花嫁」をYouTubeより共有させていただきました

 花嫁 - 坂庭省悟 / 1998 岩座神 棚田コンサートにて 





私はこの場所で演奏をしている省悟さんが一番大好きで・・・
ヘビーローテーションで省悟さんの動画を見ています
(ビデオテープだったら、すり切れて見れなくなっているくらいです
是非素敵な「花嫁」ご堪能戴けたらと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 


















ザ・ナ多ーシャー・気分さんのライブ、最高でした(*^。^*)

2015年12月20日 | 「ザ・ナ多ーシャー・気分」
昨晩のザ・ナ多ーシャー・気分さんのライブ
最高に楽しかったです


昨晩午後7時から浜松市浜北区キブネの「ときわ屋」さんで
ガレージライブが行われました
昨日は「三上バンド」「やまちゃん・ひろちゃん」「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんが出演され
とても素晴らしい演奏を披露してくださいました


トップバッターの「三上バンド」さんと「やまちゃん・ひろちゃん」」の演奏は
明日写真と共に紹介させていただきたいと思っております

今日は私の大好きな「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんの演奏を
紹介させていただきたいと思います



昨日の1曲目は多夢さんのボーカルで「陽気に行こう」と言う私の大好きな楽曲が演奏されました
演奏が始まった時、「私を待つ人がいる」や「陽のあたる道」の前奏が流れ
楽曲を知っている私は少々ビックリしたのですが・・・
これも多夢さんの観客をひきつけるテクニックなのだと思い
2重にビックリしてしまいました


2曲目、3曲目はみつおさんがボーカルを担当されました
「あなたが夜明けを告げる子どもたち」「陽のあたる道」の2曲を歌ってくださったのですが、
とても優しい歌声が会場を包み込み最高に幸せな気分になりました
みつおさんのボーカルは久しぶりに聴くことが出来たので、
嬉しかったです


4曲目、5曲目はオートハープのKさんが、ボーカルを担当されました
歌を歌い始める前に楽器紹介があったのですが、
Kさんの弾いているオートハープは見慣れない方も多くいらしたようで
観客の皆さんは興味津々で楽器の説明を聴いていました

「今宵恋に泣く」と「海の嵐」を歌ってくださったのですが、
Kさんのハイトーンボイスが耳に心地よく
聴いているうちに自然と体が揺れているのがわかりました
気持ちが良いと、人って自然と体が動くと言う事が良くわかりました



次の曲からはボーカルが多夢さんに戻り
「楽しい時はいつでも」が披露されました
“楽しい時はいつでも、過ぎて行くもの、優しい時代は遠ざかる、もう泣かないで”と言うリフレーンがこの曲にはあるのですが、
多夢さんの音頭で会場が一体となってこのフレーズを合唱したことがとても楽しかったです


次の曲が最後の曲「ふるさとの風」でした
バンジョーのTさんとボーカルの多夢さんの掛け合いからこの楽曲が始まるのですが、
いつもながらの素晴らしいコンビネーションで聴いていて鳥肌が立ちました
この曲で今日のライブが終わってしまうと思うと凄く寂しい気持ちだったのですが、
最高に素敵な演奏を聴くことが出来本当に幸せでした


演奏が終わると同時に会場からアンコールの声が上がり
「さよならが言えない」を歌ってくださることになりました


やはり気分さんの演奏の最後はこの曲でないとしっくりこない気分でしたので、
「さよならが言えない」を聴くことが出来嬉しかったです

この日は全8曲、40分ほどの演奏だたのですが、
あっという間に時間が過ぎて行ってしまった感じでした
私は皆さんの演奏が大好きなので、
来年も皆さんのライブに出来るだけ多く駆けつけたいな~~~と思います


昨日はライブが始まる約1時間前に会場に入り、
気分の皆さんと一緒に歌ったりおしゃべりしたりと
演奏以外でも凄く楽しい時間を過ごせました

来年も、ザ・ナ多シャー・気分さんの演奏を楽しみにしております&一杯応援したいと思います

昨晩は少し早いクリスマスプレゼントを
皆さんの演奏でいただいてまいりました
私にとっての最高のクリスマス、ありがとうございました


これは私にとってのサプライズだったのですが、
今度22日に私が出演するライブの為に・・・
オートハープのKさんがトナカイさんのカチューシャをプレゼントしてくださいました
(もう一つ、お手製の指にはめるピックもいただいてしまいました

いつもはオートハープのKさんと一緒に演奏しているのですが、
22日は一人で演奏するためかなり不安だったのですが、
Kさんから頂いたカチューシャを頭に付けて、指にピックをはめて・・・
Kさんが一緒に演奏して下さっているつもりで頑張ってきたいと思います


Kさん、素敵なプレゼントありがとうございました



 では、これからもよろしくお願いいたします 












クリスマスフェスタin「タミヤ」とお誕生日のお祝い!!&今夜「ザ・ナ多シャー・気分」さんのライブです

2015年12月19日 | プラモデル・模型
今日はこの間の日曜日に出かけてまいりました
クリスマスフェスタより、タミヤの紹介と
お誕生日のお祝いをさせていただいたことを少し書かせていただきたいと思います


この間の日曜日
私たち夫婦が大切に思っている方のお誕生日が12月19日と迫っておりましたので、
クリスマスフェスタの会場で誕生日のお祝いをさせていただきたいと思い出かけて来ました


昨日紹介させていただきました島村英二先生のブース見学後
私たちのお会いしたかった方にお会い出来ましたので、
北館のミニ四駆会場のすぐそばでお祝いをさせていただくことができました

この日偶然19日がお誕生日だと言う可愛らしいお嬢さんもいらっしゃいましたので、
大切な方と一緒にギターでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました
ハッピーバースデーの曲だけでは淋しかったので、
前日に浜松ナターシャーdayで演奏させていただきました
「楽しい時はいつでも」も一緒に歌わせていただきました


私がギターを弾くことも、歌を歌う事も秘密にしていましたので、
サプライズなお誕生日のお祝いが出来て良かったように感じます
こんなお祝いでも凄く喜んでいただき、私も頑張ってよかったなーと思いました




今回のクリスマスフェスタの会場にはTAMIYAではスイーツデコと
ミニ四駆がありましたので
まずは主人とスイーツデココーナーに向いました


最近のスイーツデコはより一層本物感が強くなり、
間違えて食べてしまうのではないかな~~~と思うくらいでした
このコーナーはKさんが頑張っておられるのですが、
彼女の頑張りの凄さにいつも感動を覚えております
是非これからも素晴らしいスイーツデコの数々を作っていってほしいなーと思いました




この日はミニ四駆の実車版が会場に展示され
多くの方々が興味津々に見つめておりました
調度エンジンをかけて見せて下さるところだったので・・・
凄いエンジン音を聴くことが出来幸せでした




タイヤもこのような物が付いているのですが、
実際に走らせたら本当に早いのだろうと思いました
いつかこの車が走っているところ、みてみたいです

この日は体力が限界でしたので、
このミニ四駆の実車版を見た後すぐに帰路につきました
短い時間でしたが充実したクリスマスフェスタを楽しめて、良かったです



ところで今夜は、
私の大好きな「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんの出演されるliveが
浜松市浜北区キブネの「ときわ屋」さんで午後7時から行われます

気分さんの出番は3組目と言う事で
8時少し過ぎくらいから演奏が始まるのではと思います



私は気分さんの大ファンなので今夜は楽しみに
演奏を聴かせていただきたいと思っております

今夜はどのような曲が聴けるのか
今からワクワクしているのですが・・・
体調がイマイチなので夜までには少しでも回復するよう
努力しなくてはと思います


ただ気分さんの演奏を聴けば体調不良なんか吹き飛んでしまいそうなので、
皆さんの演奏に期待したいと思います

私にとっての少し早いクリスマスプレゼント、
気分の皆さんの演奏でいただいて来たいと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 




クリスマスフェスタより、島村先生&コバーニ工房ブース紹介&明日の気分さんのライブ告知です

2015年12月18日 | プラモデル・模型
今日は先日の日曜日に出かけてまいりました
静岡市の「ツインメッセ静岡」で開催されておりました
「クリスマスフェスタ」より島村英二先生とコバーニ工房さんの
ブースを紹介させていただきたいと思います


この間の日曜日静岡市の「ツインメッセ静岡」でクリスマスフェスタが行われていたのですが、
12月19日にお誕生日をお迎えになるある方のお誕生日をお祝いする目的もあり・・・
主人と一緒に出かけてまいりました


会場には朝一番で到着いたしましたので、
まずは「島村英二先生」のブースの見学に向いました
「島村英二先生」はタミヤなどプラモデルのボックスアートを描かれるイラストレータさんで、
ストーンアート作家としても有名です


先生は猫がお好きなのか・・・今回も可愛い猫の作品が登場していました
私は寝ている猫の作品がとても気に入ってしまい
どうしても欲しくなってしまい購入してまいりました




また来年は申年と言うこともあり、
申にちなんだストーンアートも展示されておりました
私は個人的にゴリラの作品がお気に入りなのですが・・・
これは一点ものらしく
見るだけで目いっぱい楽しませていただきました


「島村英二先生」の作品はとても色が鮮やかで
見ているだけでワクワクいたします
私はジオラマを作っても、洋服などを作ってもどうしてもモノトーンになってしまうので、
先生の色彩感覚を真似しなくてはなんて思いました


次の4枚のカッコいい車の絵は、
先生が描かれましたボックスアートの原画です
中々このような物を目に出来ないと思い、
掲載させていただきました

レーシングカーのボックスアートは
スピード感があり、凄くカッコいいと思います


「島村先生」はホームページとブログをされておりますので、
興味のある方は是非こちらをご覧ください

 島村先生のホームページはこちらからどうぞ 


この日の目的「お誕生日のお祝い」を済ませたのち、
今度はコバーニ工房さんのブースにも、見学に向いました
この日は体験教室も行われており、
親子連れの方が楽しそうに椅子とクリスマスツリーのセットを製作しておりました




コバーニ工房さんは藤枝市に工房を構えて
レーザーカッターを使用したオリジナルの商品を製造販売しております
写真はクリスマスのオーナメントとコースターなのですが、
こんなおしゃれな物がパーティー会場にあったら、
かなりムードが盛り上がるだろうな~~~!!と思いました






こちらは今回初登場の、お酒の瓶と一生枡などです
一生枡はお酒の瓶を購入された方に購入記念でプレゼントされていたらしいのですが、
枡がとても可愛い事から
この商品だけ購入したいと言われる方も多くいらしたそうです


コバーニ工房さんはホームページがあり
商品を確認したり、取扱い店などを探すこともできます
とても素敵な商品の数々ですので、
是非こちらもチェックしていただけたらと思います

 コバーニ工房さんのホームページはココからどうぞ 


ココからは、私の大好きなバンド
「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんのライブ告知を書かせていただきたいと思います


明日午後7時より浜松市浜北区キブネの「ときわ屋」さんで
ガレージライブが開催されます
明日は「やまちゃん ひろちゃん」「三上バンド」
そして私の大好きな「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんが登場いたします


明日の「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんの登場は、
一番最後の3番目だそうです
昨年もこの時期にこの場所でライブがあり見に出かけているのですが、
最高に楽しく、素敵な演奏を堪能させて戴くことが出来ました

明日はワンドリンク付きチャージ料1000円で素敵な演奏を楽しむことが出来ますので、
是非皆さんも足をお運びいただけたらと思います


ただ車でお越しになった場合駐車場が「なゆた浜北」の地下駐車場を使用することになると思いますので、
詳しくは「ときわ屋」さんのブログでご確認いただけたらと思います

「ときわ屋」さんのブログはココからどうぞ 

今日はクリスマスフェスタより、
島村英二先生とコバーニ工房さんのブースを
そして明日行われます「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんのライブ告知を書かせていただきました
明日はクリスマスフェスタ会場内の
タミヤブース等を紹介予定ですので、是非ご覧いただけたらと思います

私は11月下旬に手術を終えたばかりなのですが、
楽しい事がたくさんあり気持ちが盛り上がっているため
いつもより元気でいられるように感じております


明日の「ザ・ナ多ーシャー・気分」さんの演奏は私に活力を与えてくださいますので、
目いっぱい楽しんで、そして力を戴いて来たいと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします 


















ちょっと早いクリスマス会、楽しかったです(^○^)

2015年12月17日 | Private プライベート
今日は音楽仲間のお友達の家で、
ちょっと早いクリスマスを楽しんで来ました


私は昨年9月より浜松ナターシャーdayに参加するようになったのですが、
そこで沢山の音楽仲間の方とお友達になることが出来ました
同じ音楽が好きな人の集まりなので、
話しをしていてもとても楽しく・・・幸せな時間を過ごすことが出来ます


今日ご一緒した方は奥様なのですが・・・
とても気さくで、それでいて気持ちのとても暖かな方です
先月の私の入院も凄く心配してくださっていて
退院後初めてお顔を見に行って来ました


退院の報告がてら二人で少々早いクリスマスを楽しみたいと思い
朝10時くらいから午後3時くらいまでお邪魔してきました


私のお友達の方も省悟さんが大好きで
二人で省悟さんの話をしていると楽しくって!!楽しくて!!
ついつい時間を忘れてしまいそうでした


お昼も一緒に食べて、
省悟さんのビデオも見せていただき・・・
本当に楽しい時間でした


5時間くらいお邪魔してしまったのですが、
本当にあっという間に時間がたってしまい・・・
楽しい事は本当に素晴らしいな~~~と実感いたしました

食後に凄く美味しいコーヒーもご馳走になり、
今日は心も、味覚も最高に幸せでした


今日はクリスマスフェスタの報告を書く予定だったのですが、
クリスマス会が凄く楽しかったので
そちらの話題を書かせていただきました

クリスマスフェスタの模様は、
明日、明後日で、紹介させていただきたいと思います



今日はギターも持参して、
二人で省悟さんの歌を歌ってまいりました
手術のお蔭でギターも弾きやすくなったのですが、
ギターの音が良くなったとお褒め戴き凄く嬉しかったです

本当に今日は、凄く楽しい一日でした


 では、これからもよろしくお願いいたします