パッションフルーツの花が・・・

2016-09-18 09:00:00 | 
 
パッションフルーツ
暑い間は花芽を付けなかったパッションフルーツが気温の低下とともにたくさんの花芽を付けてきました。一度に並んで咲いてくれると壮観かな?なんて思っていましたが、毎日、あ......
 

去年はもっと早くから咲いていたと思っていましたが・・・

gooさんからの昨年の記事のお知らせで・・・

自然のいとなみは同じ時期に同じことが・・・なんですね(W)

 

畑に植えたパッションフルーツの花がようやく咲き始めました。

毎日10輪以上咲きます。

ネットでは午前9~10時ころに開花とあるが

我が家の開花時間は12時ごろ、お寝坊さんなのかしら???

この時期だと受粉して実がついても寒さがやってきて

食べられるようになるのは無理のようですね・・・

食いしん坊のおばさんが考えるのはそんなことばかり・・・(W)

今年は根っこをしっかり保温してやり

来年の発芽、成長、着果に期待することに・・・

 

素人考えながら多分日の出日の入り日照時間などのサイクルが関係しているのでは?

なので、早い時期に発芽させて木を大きくしてやらないと

当地では完熟パッションフルーツの収穫は無理なのかも???

来年も挑戦の課題ができました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする