炊飯

2022-02-24 14:00:00 | 日記
我が家の炊飯器はガスで炊くだけ、保温なし・・・
3合炊きのサイズですが1回に2合炊くと余って冷めたご飯をレンチンしていただくことになり・・・
保温機能のついた炊飯器を購入しようかと考えたものの???
山形から購入した玄米をその都度精米して炊くので
1合づつ精米して容器に入れて置き1回の炊飯を1合にしてみては?と・・・
あまりに少ない炊飯だとおいしくないかな???
物は試しにやってみましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2022-02-24 12:00:00 | 日記
さむ~い季節もいよいよ終わりに、との予報・・・
週末からは気温も上がるとか❓❓❓
期待して待つことにしましょう・・・
毎年の作業の記録を見ると一気に種播き、発芽、移植と・・・
ハウスの中で芽を出しているキャベツ・ブロッコリー・サニーレタス・レタスの移植は3月中旬に・・・
暖かくなったらいそがしくなるぞ~~~(W)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏ジャム

2022-02-23 14:00:00 | いただき物
友人から庭になったと甘夏をいただき・・・
すっぱいのが平気なおばさんですがそのままいただくのではなく甘夏ジャムをつくってみようと・・・
中の果肉だけでなく皮も入れミキサーにかけて ・・・
酸味が強いので50%の砂糖を入れて煮詰めます
これじゃママレード???
いいえ果肉もたっぷり入っているのでジャムですよ~~~(W)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ(男爵)

2022-02-23 12:00:00 | イモ類
植え付けの畝を決めたので植え付け計画に沿ってジャガイモを・・・
①畝幅に土を均して
②種イモの芽を見ながら芋をカット
③石灰をつけて切り口を上にして畝に並べて(土には埋めません)
④穴がないマルチをかけて
⑤両端を土で押さえて植え付け完了
発芽してマルチが盛り上がってくればマルチを破って芽を出してやります
この方法だと土寄せ無し、除草無しで手間いらず。
芋も深く潜らないので掘り残しもなくとってもラクチン(W)
手抜き農業のおばさん向き~~~(W)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の富士山

2022-02-23 09:07:09 | 富士山
快晴で雲一つないあおぞら~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンニャンニャン

2022-02-22 19:01:13 | 日記
ニャンニャンニャンの日思い出した
我が家で以前飼っていたニャンコのポスちゃん。
おおきなお耳でまん丸な目・・・
雨のそぼ降る日に玄関ポーチに捨てられていた赤ちゃん猫・・・
猫なのに高いところは苦手・・・
ベランダから足を滑らせて背中から落ちる・・・
猫ってくるりと身体をひねるんじゃないの(W)
木登りもできない・・・
何もかもドジなペットでした。
でもかわいい子でしたよ(飼い主バカですみませ~ん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミ食パン

2022-02-22 14:00:00 | 調理
友人が河川敷で拾ってくれ、
仲間3人で実を取り出したクルミ・・・
クルミ入り食パンを焼いていただきま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議案書ゲラ

2022-02-22 12:00:00 | ボランティア
コロナがまだまだ収まりそうになく公共施設の使用ができないので
ボランティア団体の理事会も開催できないことになり
3月の理事会で検討する予定の来年度の議案書(ゲラ)を早めに作成して理事の皆さんに送付しご意見をいただくことに・・・
①事業報告はやったことをまとめるので問題なし
②事業計画は毎年の計画に新しい講座の予定を入れて
(カレンダーとにらめっこ日にちと曜日を間違えないように)
③決算書はあと少し活動が残っているので少々の変化はあるものの大きな変更はなく監査をいただくだけ・・・
④予算案は助成金の申請が承認していただける予定で作成
(とらぬタヌキ予算 W)
オリンピックも終わり、強風が吹いているサム~イ日の時間つぶし作業でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝を

2022-02-21 14:00:00 | 日記
植え付け計画もできたので、畝の幅を決めて・・・
それぞれの畝に何を植え付けるか一畝ごとに棒をたてて印を・・・
とりあえずこの場所は15畝・・・
他の場所は水が欲しい里芋、乾燥が適しているピーナッツ、広い場所が必要なスイカとサツマイモ、ゴマも植えなくっちゃ・・・
どこに植えるかな???と思案中・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスの中は・・・

2022-02-21 12:00:00 | 日記
お日様が出ている日のハウスの中はすでに28度越え・・・
本日は全く陽射しがなく外気温は9度でも・・・

地温も少しづつあがって来て・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする