本日、月曜祝日恒例【裏SIRAKAWA】ですが、その前に
先月「大師うどんきむら」跡にオープンの「善通寺うどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/9aaa3b120497206eff9e0c92e1725031.jpg)
暖簾が逆ですけど…
以前は入ってすぐ、厨房前に値段の入ったおしながきが掲げられていたが、今回はメニュー名のみ。
天ぷら類はここでセルフで取っていくのでついうどんも一緒に注文したくなる
客「値段もわからんのに注文できんがー」
店「席について、テーブルの上のメニューを見て注文してください」
客「」
まあ、隣席で実際にあった会話…
かけうどん250円+ちくわ天100円
あ〜、ちくわかぶったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/53d14b33888a065350844cbb69a85e47.jpg)
柔らか目の麺に安定感のある出汁、お遍路客+地元がターゲットなら、これでいいやろね、
若年層、マニアは「八輻」あたりに任せて。
で、裏SIRAKAWA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/ba9aafd4b287dea94f872e44656c5085.jpg)
徳島人でない人が、セルフでない店の前でカルタ持って立っていた、の図
カレーつけ麺600円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/6d433c3be07309764224de5ca42b17f3.jpg)
ラーメン屋さんだったら、もうちょっと冒険するかな、と