まあ、そんなつもりはなかったのだが。
前回渡讃時に、坂出「味彩」の大将に強くプッシュされて始めた「'09さぬきの夢2000」スタンプラリー。
大将のスタンスとしては「夢2000がどうとかより、(イベントを)やるんならみんなでちゃんとやろうや」ということらしい。そらそうだ。
ワシのこれまでのスタンプラリー経験は、麺フェスタ丸亀編の3個が最高。
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
今回は目標5個。すごいだろ。しかも2個は達成済み。まいったか。
3個目丸亀「味見亭」牛すじうどん。350円? とにかく安い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/58/34b61093c9db93f7b64381c01feb0085.jpg)
スジ肉がトロットロでええね~。硬派なねじれ麺もええね~。早朝営業もええね~。クセになりそう。
4個目「いしうす庵」レインボー店。「夢2000」ときたらこの系列行っとくのが吉かと。しかし、開店30分後に行って「うどんはこれから茹でますので10数分かかりますが・・・」はどうよ。ぶっかけ400円。麺は多いけど、それでもけっこうな値段や。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/20350bc8b4b0de2144226b66d72b9df3.jpg)
すらっとしてよく締まった麺。ざるの方が食べやすいかもしれん。出汁少なめでレモン付きは個人的に高ャCント。
de~さんとこで見た牟礼の「魚河岸」で鯖の棒ずしをテイクアウト注文。
「いまから作ります」とのことでその間に屋島「ひらり」のトマチリラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/17e9db02e50ecb2d6efb35756a5493fe.jpg)
実はちょっと食わず嫌いでした。うまいがな、これ。トマチリソースならパスタのもんでしょうが、スープとなると、断然中華麺の絡みのよさが生きてきますね~。今回はベーシックなのだったけどチーズや卵を加える発展性もあって、ふところの深いスープ&麺だと思います。
そんで「魚河岸」鯖ずし。1500円。迫力あるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/56190dec642d63bbd1f0f3dcf4a44e85.jpg)
身が厚くて、しかも生臭みもなくかる~く食べられる。
続けて、いま局地的に話題の「網代木」で総菜&弁当のテイクアウト。車停めにく~。
人気の店だけに予約で取り置きの弁当がいっぱい置いてある。その内のひとつがtooon!!家の分であったことが後に判明
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/af54c3b9cf522bef4469f00fcee899e3.jpg)
スーパーやコンビニと違ってさすがプロの味。
プチ弁当400円は、500円のヤツと同じ内容でちょっとずつ小さめ。晩酌のアテにこらエエわ。
三越「北海道物産展」で函館「一文字」塩ラーメン。
ringoさんの行動パターンからして初日の13時台に現れると読んで見渡したけど、すれちがいだったよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/cd0e897182e017de70fee91241971503.jpg)
茹で時間が足りないのか、そもそもこんな麺なのか、ャLャLした食感。札幌菊水の即席麺みたい。
そういえば・・・営業再開の噂ををきいて確認を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/9c9b8fe1dfd9a71bab45c4c97225a515.jpg)
先週くらいから開けていたみたいですね。
{^L^}さんも25日に見に来ていたそうで。
しっりゃいに逢うことはなかったけど、やること大体同じってか。