最近静かだねぇ 三木町の「笑店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/9f7dcc9b5151001abe3f54c6f79269be.jpg)
久しぶりに行くとカウンターが廃止され、右奥のVIPルームが庶民的に改装されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/b5ad0962bbad0b92b2c3bee9f7bae227.jpg)
暖かくなると出てくる(と思われる)期間限定(らしい)新発売(去年もそう書いていた)「笑店流まぜそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/7d788244ee8b9e2d26a91f93f922a354.jpg)
ぜいたくラーメン福一チェーンのセントラルキッチン工場併設だけに
メニューに合わせた麺を手軽に作れるがここの強みですな。
たしかに重みのある中太縮れ麺獅オ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/f4267bc8a0185c176f1a966b2f824a08.jpg)
「底の方にタレが溜まってますので、ざっくり混ぜてお召し上がり下さい」とのこと。
底から180度混ぜるとややしょっぱ目…(;^ω^)
温玉でうまく調整しながらいただくのが吉かと。
「つけ麺2号」より良い感じかな。
ただ、まかない飯的メニューだけにお買い得感は薄いか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/9f7dcc9b5151001abe3f54c6f79269be.jpg)
久しぶりに行くとカウンターが廃止され、右奥のVIPルームが庶民的に改装されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/b5ad0962bbad0b92b2c3bee9f7bae227.jpg)
暖かくなると出てくる(と思われる)期間限定(らしい)新発売(去年もそう書いていた)「笑店流まぜそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/7d788244ee8b9e2d26a91f93f922a354.jpg)
ぜいたくラーメン福一チェーンのセントラルキッチン工場併設だけに
メニューに合わせた麺を手軽に作れるがここの強みですな。
たしかに重みのある中太縮れ麺獅オ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/f4267bc8a0185c176f1a966b2f824a08.jpg)
「底の方にタレが溜まってますので、ざっくり混ぜてお召し上がり下さい」とのこと。
底から180度混ぜるとややしょっぱ目…(;^ω^)
温玉でうまく調整しながらいただくのが吉かと。
「つけ麺2号」より良い感じかな。
ただ、まかない飯的メニューだけにお買い得感は薄いか。