あえて検査の待ち時間の朝食
以前に比べてシャケ周りが華やかになっている♪
三時前になっても確実に入れるうどん店
詫間の「松ゆき」
讃玄豚の肉うどん610円と定番カレイのレモン塩天ぷら170円
「讃玄豚」って、讃岐の玄人集団が育てた豚だそうで、三品種交配の三元豚とは別モンらしい
これがもう一つの「讃岐もち豚」なら、もち三連発になっていただろうに、やや惜しいっ
カレイ天は、今日のなんか大きめで揚げたてアツアツ最強
坂出の商店街でおそらく唯一行列店「しんすい園」
何年ぶりだろ、思いでのグリーンソフト(食べてないけど)
まあ、本業のお茶の方は照明暗めになったが
餅入り蕎麦670円
千切りキャベツ健在
普通すぎる麺
そして昆布茶出汁
次来るのはいつになるだろう
2日連続「時とまるudon」
いずれ行列店になる予感なので今のうちに、っと。
ざる480円 手造りあん餅天200円のところオープン記念で100円。
とうとうザルうどんの頂に餡餅が到達いたしました。
薄口つけ出汁 長い麺
プレ期間中、釜系は封印しているみたいだがどんな感じだろねぇ
あと、おでんとか…
カウンター席から外を眺めているとすぐ前の袋小路に迷い込んでいる車が次々と
県道から少し入った立地なんですが、どうやらナビが間違った進入路を指示しているようで
「おおくぼ内科」の青い看板を目印にその反対方向(西)に曲がって行くのがわかりやすいかと。
※後日、進入路に新しく看板が立ったみたい