よしや、なかむらが定休の朝はかめまるの釜玉で始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/b57d00dfc14cc7def6d3e0ad91989462.jpg)
なんたって130円~♪
さすがにそれだけでは申し訳ない気がしてオプションの棚を見ていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/71067c0aa81af46f1087518a683b5af5.jpg)
あげたま天?
とりあえず、値段の割にデカイので取ってみる
おおかたの予想通り、きつねうどん用のアゲを袋状にし生卵を放り込んで天ぷらにしたみたい。甘くてフワッとして、なんとなくドーナッツ味。
てっちゃんの例のアレもこんな感じなんだろな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/cbbbf3bb4fd583f884846d0ba97beb28.jpg)
それにしても、これで220円。
さらに50円引き券
今日はいい日だ
先日オープンしたばかり、坂出亀家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/5f8b2cda58ce23f5cece136471096287.jpg)
うどんメニューと並ぶ
蕎麦メニューが気になっとったんよ
ざるそば600円
かけもざるもあるんだが、やはりなんとなくアウェイな空気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/f8179394a268f81287ee5299819085e9.jpg)
まあ、普通に手打ちのざるそばです。出汁はざるうどんと共通かな?
蕎麦屋さんでこの品質でこの価格ならまあ、納得行くんですが、うどんと並べられたらなんか高いな~と。
こうなると、勅使町の古奈やのざるそば(たぶん300円台)が気になるきになる