朝急ぎの朝食
たも屋勅使店
高松オルネのはまんど
ただいま朝7時から朝ラ~営業中
そのために毎朝本店でスープ炊いてるんだって
普通皿うどんといえばパリパリに揚げた極細中華麺だよね~
それ、うどんちゃうやんって、誰しもが思うところ
思えば、今はなき川之江駅前の大平食堂の皿うどんは、本当にうどんだったなぁ
で、アイランド食品 銘店伝説シリーズから、長崎県「協和飯店」の皿うどん
麺がほぼちゃんぽんの麺
巨塔で結果発表〜の前に
いつもの静かな隠れ家で朝ごはん洋650円
結果発表の後に〜
石井町「十三八」いつも周辺二周くらいしないと車さえ駐められない
駐めたら駐めたで名前書いての7~8人待ちな平日昼間
思えば徳島にもこんな怪しい立地の店よくあるねぇ
特に徳島市郊外
念願の『鳥坂ラーメン』600円
なんちゅうか、徳ラーの塩味版みたいなん。
見た目よりアッサリ美味しい
あと、このロールタイプのチャーシューも好き。しかも二枚入り
ニッポンのうまい!ラーメン 瀬戸内いりこだしラーメン
ニボってはいない、あくまでイリコっている。イリコはやっぱり薄口醤油出汁だね。