7月の話は7月頃のうちにせねばなるまい。
名付けて「around July 作戦」(略称アラジュラ)その1
場所は高知、南国SA(下り)に
「中四国サービスエリアご当地イケ麺コンテスト グランプリ受賞麺」があると聞き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/6f141b334637c992f6012421e96b5a15.jpg)
えーと、これです。
「よさこいまぜ麺」580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/0e01cc2cd56df1c1a5f66e265a44c4c5.jpg)
ほんのり柚子垂フ効いた温ぶっかけの上にサラダ感覚で
四万十豚のピリ辛ミンチ、レタス、オクラ、ミョウガ、プチトマト、鰹節
そして右下にあるのはダイオウイカの黒焼きに見立てよさこい踊りの鳴子に見立てたナスとピーマン。
とりあえず特産品山盛りにした、コテコテのご当地麺ではあるが、さすがは高知、それぞれの素材が美味い。しかも(結構熱い)ピリ辛ダレが全体の調和させてイイ感じ。このボリュームで580円なら安いですな。
ただし観光地以外で名物となるかどうかは知らんが
名付けて「around July 作戦」(略称アラジュラ)その1
場所は高知、南国SA(下り)に
「中四国サービスエリアご当地イケ麺コンテスト グランプリ受賞麺」があると聞き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/6f141b334637c992f6012421e96b5a15.jpg)
えーと、これです。
「よさこいまぜ麺」580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/0e01cc2cd56df1c1a5f66e265a44c4c5.jpg)
ほんのり柚子垂フ効いた温ぶっかけの上にサラダ感覚で
四万十豚のピリ辛ミンチ、レタス、オクラ、ミョウガ、プチトマト、鰹節
そして右下にあるのはダイオウイカの黒焼きに見立てよさこい踊りの鳴子に見立てたナスとピーマン。
とりあえず特産品山盛りにした、コテコテのご当地麺ではあるが、さすがは高知、それぞれの素材が美味い。しかも(結構熱い)ピリ辛ダレが全体の調和させてイイ感じ。このボリュームで580円なら安いですな。
ただし観光地以外で名物となるかどうかは知らんが