今、頭を悩ましている。
夏のボーナス支給に向けた「自己申告書」なるものを作成しているのだが、その内容についてだ。
我が社は毎月の実績報告+自分で自分の先期の「仕事ぶり、貢献度」を評価して提出するこの書類で、今期の夏のボーナス支給額が決定される。
しかし!
すでに業績の結果は出てしまっている。
何を書こうが「言い訳」になってしまう。
仮に「こんなに頑張りました!」って書いたとしても、業績が悪いもんで「お前はそんなに働いておらん!」という評価になってしまう。
正直に「すいません、貢献できませんでした」って書けば、その通りの評価。
結局一緒やん。
だからって白紙で出すわけにもイカン。
一番ええのは「数字には表れてませんが、影ではこんな努力をしてました!」って書くこと。
ただ…それが無いから困っておるんだ!
この書類の納期は金曜だった。
ただ金曜は休暇を取ったので納期を延ばしてもらって明日提出することになっておる。
が…書けない!
つーか、書くことが無い!!
えへへ。締め切りの迫った小説家の気分だぜ!
(などと余裕でブログを書いてるヒマすら惜しくなってきたのでこのへんで)
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
今回の記事に賛同いただけたなら、どれか一つをポチっとクリックお願いします。
夏のボーナス支給に向けた「自己申告書」なるものを作成しているのだが、その内容についてだ。
我が社は毎月の実績報告+自分で自分の先期の「仕事ぶり、貢献度」を評価して提出するこの書類で、今期の夏のボーナス支給額が決定される。
しかし!
すでに業績の結果は出てしまっている。
何を書こうが「言い訳」になってしまう。
仮に「こんなに頑張りました!」って書いたとしても、業績が悪いもんで「お前はそんなに働いておらん!」という評価になってしまう。
正直に「すいません、貢献できませんでした」って書けば、その通りの評価。
結局一緒やん。
だからって白紙で出すわけにもイカン。
一番ええのは「数字には表れてませんが、影ではこんな努力をしてました!」って書くこと。
ただ…それが無いから困っておるんだ!
この書類の納期は金曜だった。
ただ金曜は休暇を取ったので納期を延ばしてもらって明日提出することになっておる。
が…書けない!
つーか、書くことが無い!!
えへへ。締め切りの迫った小説家の気分だぜ!
(などと余裕でブログを書いてるヒマすら惜しくなってきたのでこのへんで)
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
今回の記事に賛同いただけたなら、どれか一つをポチっとクリックお願いします。


