サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

自分で自分を評価する

2007年05月13日 16時44分46秒 | 独り言
今、頭を悩ましている。
夏のボーナス支給に向けた「自己申告書」なるものを作成しているのだが、その内容についてだ。
我が社は毎月の実績報告+自分で自分の先期の「仕事ぶり、貢献度」を評価して提出するこの書類で、今期の夏のボーナス支給額が決定される。

しかし!
すでに業績の結果は出てしまっている。
何を書こうが「言い訳」になってしまう。
仮に「こんなに頑張りました!」って書いたとしても、業績が悪いもんで「お前はそんなに働いておらん!」という評価になってしまう。
正直に「すいません、貢献できませんでした」って書けば、その通りの評価。

結局一緒やん。
だからって白紙で出すわけにもイカン。
一番ええのは「数字には表れてませんが、影ではこんな努力をしてました!」って書くこと。
ただ…それが無いから困っておるんだ!

この書類の納期は金曜だった。
ただ金曜は休暇を取ったので納期を延ばしてもらって明日提出することになっておる。
が…書けない!
つーか、書くことが無い!!

えへへ。締め切りの迫った小説家の気分だぜ!
(などと余裕でブログを書いてるヒマすら惜しくなってきたのでこのへんで)

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
今回の記事に賛同いただけたなら、どれか一つをポチっとクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都5R 3歳未勝利(芝1600m)

2007年05月13日 10時26分34秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクスターリングが出走である。

【レース前テレサ】
短期放牧明けの前走を使われた後も変わりなく、中1週で今週出走する事になり、調教助手は「前走後もダメージもなく順調に乗り込めているし、徐々に力を付けてきていると思うので、使いつつ良くなってくれるでしょう。勝負処で付いていけない面があるので、そのあたりが良くなれば変わってくると思います」と話しています。

【調教】
8栗坂良 62.0- 45.7- 30.9- 15.7 馬なり
9栗坂良 55.7- 41.0- 27.1- 13.3 一杯

勝負処で付いていけない…。これってダメなんと違うの?
そのあたりが良くなれば変わってくる…。変われば良くなるのは当然。でも変わる見込みあるんでしょうか?

なんか出走するたびに弱気になってくるわ。
ちなみに愛読紙日刊スポーツの助手さんのコメントには「攻め、レース内容とも上向いてこない」と書いてるで。
テレサコメントでは徐々に上向いてるって書いてあるけど?別の助手なのか!?

騎手は今回コバシンから松田へ。
これでなんか変わってくればいいのだが…。

GⅠレース真っ盛り。
馬券で言えば一番獲りたいレースはやっぱりGⅠや。
けど、一口馬主目線で言えば一番勝ちたいのは未勝利戦。
どうなるスターリング!?もうケツに火が点いてるで!!

(レース回顧)
18頭立て16番人気で9着。
今回はよく頑張ってたよ。
とりあえず同厩舎のターニングリーフに先着しただけでもOK。
が、残念ながら3アウト確定。
使いつつ良くなる兆しが見えたところで3アウト。
矢作センセイのことだから放牧するんだろう…。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
スターリングを応援してくださる方は、どれか一つをポチっとクリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする