サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

クレーム付けたいっ!(前編)

2010年05月03日 10時04分26秒 | 独り言
GW5連休の3日目です。
おとといより昨日、昨日以上に今日とグングン気温も上昇し、過ごしやすい日々ですね。
オレもさっきこたつを片づけたよ。
やっと、春本番って気分になりました

…そんなほのぼの気分を忘れるほど、実はイライラしていることがある。
こんなとこに書いても何の解決にもならんけども、書かずにはおれん!
それは某企業の顧客に対する対応についてや。
「NT●西日本」って会社なんやけども…ま、どこの会社か分からん人は分からんでよろしい。
訴えられても困るし。

今から遡ること6ヶ月前。
11月の中旬やった。
ナニゲにNT●西日本のホームページを見ていたら、「フ▲ッツ光」っつーサビースに今加入すると、工事費無料な上に最大2ヶ月だっかか、回線使用料がタダになるとの宣伝が。

オレの住む地域に光は来てる。
でもオレはまだADSL。
再三の光回線への勧誘電話や訪問を断ってきたが、そろそろ替え時かな…なんて思ってたとこだったので、よくありがちな「お申込みはコチラ」みたいなボタンを押して申し込みフォームに進み、一通り情報を入力して申し込んだ。

そしたら申し込みボタンを押してから30分もしないうちに「このたびはお申込みありがとうございます!」って電話がかかってきた。
オレはこの時点で若干イラッとした。
なぜなら申し込みフォームには「ご連絡差し上げて都合のよい時間帯を入力」ってトコがあったから、オレは土曜か日曜と指定してたんだよ。

で、電話が来たのが平日の真昼間。
ま、会社のPCから仕事中にコッソリ申し込みをしたオレも悪い。
それにこんな細かいコトまで気にしてても仕方ない。
で、一通り環境やら要望等聞かれたコトを答え終了。
同じような電話が違う人間からも何度かかかってきたが、これは「確認の意味で同じ内容のお電話が何度か行きます」と、最初の電話で聞いてたので問題は無い。
ただ、電話がかかってくるのがいつも平日。
だから電話は土日だっつってんだろうが!

最終的に「では、工事日程が決まり次第工事担当者からお電話差し上げます」…で、申し込みは終わった。
申し込みが11月中旬。この時点で、工事はおそらく1月半ばとの回答。

そして1月になった。
NT●から電話。
「申し訳ありません。ちょっと工事日程の調整が現時点でついておりませんで、2月ごろに延びそうです…」と。
ま、コレは仕方ないわな。
いろいろ都合っつーもんがあるわ。

そして2月になった。
NT●から電話。
「申し訳ありません。ちょっと工事日程の調整がまだついておりませんで、3月ごろに延びそうです…」と。
うーん…でも、出来んもんは仕方ない。
オレには待つしかできんもん。

そして…。2月中旬。
仕事を終えて家に帰るとオカンが「今日NT●から、光の工事ができないんで光回線の申し込みをキャンセルしていただきましたが、やっぱりできますんで前回と同条件で結構ですので再度申し込みいただけませんか?って電話があったぞ。」と。

は?
キャンセルなんてしてねーし。
今工事日程の連絡を待ってるトコだし。
どーゆーコト?

でも、確認しようにもオカンが相手の連絡先を聞いてないから確認しようがない。
…と思ってたらその日の夜、電話があった。
「すいません。光回線を長い間お待たせしておりましたが、調査の結果●●様(オレのコトね)のお宅にどうしても回線を引き込むことができませんで、今回のお申込みは無かったということでお願いしたいのですが…」と。

は?
電話の順番おかしくね?
オレは昼間の不在時にオカンが受けた電話の内容を説明した。
でも、電話をかけてきた主は「ワタクシが工事担当者に直接確認しましたので間違いございません。回線は引けないです。」と。
「回線が引けると電話してきたのは何と言う者ですか?ワタクシから確認しますが」と。
そんなコト言われても、電話聞いたのオカンだし、連絡先も名前も聞いてないし…。

でも、オレんちと道幅2mの道路を挟んで向かいに建ってるオレの弟の家(一軒家やで)はNT●で光引いてるやん!
それも何年も前に!
その点も突っ込んでみたが、光回線はいろんな経路を通って引いてくるので、目の前の家が引いてても、ウチはダメってケースがあるんですと。
…そう言われちゃ仕方ない。
「分かりました…。申し込みはキャンセルします…。」

…はぁ
これだけ待ったのに、結局できへんのかい…。
フレッツ・モア(懐かしい)12Mプランならが、基地局から遠いがために下りで1.8Mbpsしか出てないこの回線を使い続けるしかないのか…。

そしたら2月末、またまたNT●から電話が。
この電話から、オレの堪忍袋の緒がだんだんと緩み始めたのだった…。

(後編へつづく)

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする