サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

中山10R サンライズステークス(芝1200m)

2012年01月09日 08時14分46秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクウェッジが出走である。

【レース前テレサ】
前走後は短期放牧に出て調整されると、予定通りここへの出走を決めており、伊藤直人騎手は「柔らかくて良い馬ですね。ただ、トモの踏ん張りが効かないので、追い出すと前ではなくて上の方へ向かう感じになってしまいます。それでも準オープンでこれだけ好走できているんですから、力がありますね。右トモに疲れが溜まりやすいので、競馬までどれだけ解消できるかでしょう」と話し、調教助手は「前走は少し気分良く行き過ぎたかもしれないですね。引っ張っているぐらいの方が、終いは伸びると思います」と話しています。

【調教】
/岩 部28南W良 71.8- 56.1- 41.6- 12.5 馬なり余力
/鈴 来31南W稍 56.9- 42.1- 12.9 馬なり余力


やっぱりトモに関するコメントが多いウェッジ。
「競馬までにどれだけ解消できるかでしょう」…とか言われてるけど、結局解消できたんかいな!?
思い起こせば昨年5月の葉山特別に出走して以降、レース後の短期放牧はあったものの、じっくり休むことなくここまで使われてきた。
そろそろ疲れも溜まってる頃だと思うねん。
ゆっくり休んで貰う為にもここはキッチリと勝ってオープン入りし、そして休養しつつ次の目標を定めて欲しいところです。

ただ、今回はトリッキーな中山コース。ちょっと不安もありますわ。
昨年9月のセプテンバーSでは1番人気に支持されるも気持ち良いくらい大敗したからね。
果たして今回はどうなんでしょ?
中山コースが苦手だとは思いたくないけども、暮れに同じく坂のある阪神の六甲アイランドSでも最後踏ん張りきれずに負けてるからね。
中山が苦手と言うよりも、坂が苦手なのかも知れない…。
それもこれもやっぱりトモに踏ん張りが効かないせいなのか!?

でも!
オープンで通用するにはそういうことは言ってられません。
苦手を克服しなければオープン馬への道は無い!
今回のジョッキーは初騎乗の三浦皇成。
頼むぞ!ウェッジを勝利へと導いてホシーノ☆


(レース回顧)
16頭立て7番人気で4着でした。

今回はデビュー以来最高体重となる494kg(前走比+22kg)での出走。
これが嫌われてか7番人気まで落とす。
が、よく頑張ってくれましたよ。

道中は3番手で折り合うとそのまま直線に入る。
坂も何のその、勝ち負けには加われなかったものの最後まで良く頑張っての3着争いは写真判定の結果4着に。
うーん、惜しい!
最後まで伸びてたし、やっぱり1,200mよりも東京みたいな広いコースでの1,400mくらいが合ってるのかも。

本当は勝って休んで欲しかったけど、仕方ない。
もし続戦なら次は2月12日の東京の1,400m戦雲雀ステークスが濃厚か!?
休むにせよ続戦にせよ、このクラスの卒業は目前やね。
この先が楽しみだ。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする