愛馬ヒーズインラブが出走である。
【出走情報】
藤岡健調教師「今朝(16日)、CWコースで追い切りました。藤岡康太騎手に感触を確かめて貰いましたが、追い出してからの動きがかなり良かったですね。見た目はそこまで速く感じないものの、時計を見ると12秒を切っているのですから、それだけ能力が高い証拠だと思います。まだトモの緩さが残っているものの、それでこれだけ走れるのですから、先々パンとして来ればかなり楽しみだと思います。条件戦なら十分勝ち負けしてくれると思っているので、しっかり結果を出してほしいですね」
藤岡康太騎手「ウッドチップだからだと思いますが、トモが緩い影響で道中のバランスが悪く、力強さに欠けるところがありますね。ペースが落ち着いている間は問題ないのですが、スピードが乗って追い出しに掛かるとトモが入ってこなくて、態勢を整えながらの追い出しでした。今の状態でこれだけ動けるのですから、能力としては本当に素質の高い馬だと思いますし、ここであっさり勝ち上がるようなら今後が本当に楽しみな馬だと思います」
【調教】
藤岡康 3.16CW稍 84.1- 68.2- 52.8- 39.7- 11.9[7]一杯追伸る
京都のマイルの新馬戦を圧勝後の2戦目の阪神シクラメン賞が案外の4着。
それ以降、3ヵ月半休んでの復帰戦となる。
が。
トモが緩いのか…。
まだまだ成長途上の若駒ってコトだな。
つか、中山の最後の急坂は大丈夫なのだろうか!?
京都では圧勝だったのに阪神で案外だったのは坂が問題だったのでは無いのだろうか!?
だとしたらここは強気にはなれないね。
でも、ここで勝つと本当に楽しみだ。
中2週でニュージーランドトロフィー。
その後はNHKマイルカップ。
うーん、夢が広がるね!
もちろん、それらを見越しての今回の中山遠征だと思っている。
鞍上の藤岡弟も今日中山で騎乗する5鞍のうち、ヒーズインラブ以外の4鞍は全てテン乗り。
そしてメインレースの皐月賞トライアルのスプリングSに騎乗馬も無い。
だとしたらヒーズインラブのために中山遠征したってワケでしょ!?
これはこの馬への期待の高さを伺えるってもんじゃないですか!!
今年は期待をしすぎて後でガッカリパターンが続いているので、ココは期待はほどほどに。
平常心で応援します。
頑張れ!ヒーズインラブ!
頼んだぞ!藤岡弟!!
(レース回顧)
15頭立て1番人気で2着でした。
うーん…。
悪くは無かった。
でも、もう一つ何かが足りなかった。
それが休み明けのせいなのか、中山コースへの適性なのか、ジョッキーの腕の差なのか…。
あー、結局モヤモヤ感が残るレースになった…。
これでNHKマイルカップは遠くに霞んでしまったけれど、まずは自己条件を勝ち上がること。
叩いた上積みは絶対にあると思うので次こそ決めて欲しい!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
【出走情報】
藤岡健調教師「今朝(16日)、CWコースで追い切りました。藤岡康太騎手に感触を確かめて貰いましたが、追い出してからの動きがかなり良かったですね。見た目はそこまで速く感じないものの、時計を見ると12秒を切っているのですから、それだけ能力が高い証拠だと思います。まだトモの緩さが残っているものの、それでこれだけ走れるのですから、先々パンとして来ればかなり楽しみだと思います。条件戦なら十分勝ち負けしてくれると思っているので、しっかり結果を出してほしいですね」
藤岡康太騎手「ウッドチップだからだと思いますが、トモが緩い影響で道中のバランスが悪く、力強さに欠けるところがありますね。ペースが落ち着いている間は問題ないのですが、スピードが乗って追い出しに掛かるとトモが入ってこなくて、態勢を整えながらの追い出しでした。今の状態でこれだけ動けるのですから、能力としては本当に素質の高い馬だと思いますし、ここであっさり勝ち上がるようなら今後が本当に楽しみな馬だと思います」
【調教】
藤岡康 3.16CW稍 84.1- 68.2- 52.8- 39.7- 11.9[7]一杯追伸る
京都のマイルの新馬戦を圧勝後の2戦目の阪神シクラメン賞が案外の4着。
それ以降、3ヵ月半休んでの復帰戦となる。
が。
トモが緩いのか…。
まだまだ成長途上の若駒ってコトだな。
つか、中山の最後の急坂は大丈夫なのだろうか!?

京都では圧勝だったのに阪神で案外だったのは坂が問題だったのでは無いのだろうか!?
だとしたらここは強気にはなれないね。
でも、ここで勝つと本当に楽しみだ。
中2週でニュージーランドトロフィー。
その後はNHKマイルカップ。
うーん、夢が広がるね!

もちろん、それらを見越しての今回の中山遠征だと思っている。
鞍上の藤岡弟も今日中山で騎乗する5鞍のうち、ヒーズインラブ以外の4鞍は全てテン乗り。
そしてメインレースの皐月賞トライアルのスプリングSに騎乗馬も無い。
だとしたらヒーズインラブのために中山遠征したってワケでしょ!?
これはこの馬への期待の高さを伺えるってもんじゃないですか!!
今年は期待をしすぎて後でガッカリパターンが続いているので、ココは期待はほどほどに。
平常心で応援します。
頑張れ!ヒーズインラブ!
頼んだぞ!藤岡弟!!
(レース回顧)
15頭立て1番人気で2着でした。
うーん…。
悪くは無かった。
でも、もう一つ何かが足りなかった。
それが休み明けのせいなのか、中山コースへの適性なのか、ジョッキーの腕の差なのか…。
あー、結局モヤモヤ感が残るレースになった…。
これでNHKマイルカップは遠くに霞んでしまったけれど、まずは自己条件を勝ち上がること。
叩いた上積みは絶対にあると思うので次こそ決めて欲しい!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


