対中韓、歴史認識が妨げ=首脳会談なお不透明(時事通信) - goo ニュース
菅長官「認めたことは大きな問題」内閣委員会で河野氏の発言を改めて批判(産経新聞) - goo ニュース
韓国の尹炳世外相が22日に慰安婦問題で「誠意ある措置」を求める発言をしたのに対し、菅長官は23日の会見で「いつものことだ」と不快感を表明。関係改善の道のりの険しさをうかがわせた。
「いつものことだ」
菅さん、ストレートに良い事言うね!
まったくもってその通り。
本当に毎度毎度同じ主張を繰り返し。
あの朝日新聞が「強制連行なんて無かった」ととうとう認め、主張の根拠が崩れたのにもかかわらずまだ韓国は頑張るんですね。
韓国っつー国は「泣く子は餅を一つ余計に貰える」なんてことわざもある国ですから、まあ今後も言い続けるんでしょうな。
歴史問題が妨げで首脳会談が行えない?
仮に戦前に日本が韓国を併合していた時期のことを指して問題なのだと言っているのなら、それは日韓基本条約で完全かつ最終的に解決していること。
これ、国家間の条約だからそもそも韓国がゴタゴタ言ってることが間違い。
さて、他にどこに首脳会談を妨げる問題があるのでしょうか?
そもそも、だ。
韓国と首脳会談をする必要性があるのかい?
クネクネおばさんが大統領に就任して以降、一度も首脳会談が行われていないけれど、何か不都合がありましたかい?
経済破綻寸前の韓国にとっては日本にカネをたかりにくい等いろいろ不都合があるんだろうけど、日本にとってはなーんにも問題ござーません。
もうこのままでいいんじゃね?
まずは中国・韓国との関係改善が優先!なんて言う人もいるけれど、何でそれが優先なの?
「お前とは仲良くしたく無い」と言ってる方々との改善関係なんてどう考えても無理でしょうに。
こういうことを言う方々、まずはご自身のことを考えてごらんなさいな。
今一番の仲良しはご近所さんですか?
違うでしょ!?
ご近所さんと仲良くしなくて何か困ったことがありますか?
無いでしょ?
同じことじゃないですか。
あ、勘違いしないで欲しい。
仲良くしない=喧嘩、断交
そんな意味じゃ無いですよ。
近づき過ぎず、離れすぎず、そんなほどほどの距離感でいいじゃないの?って意味です。
またまたご近所付き合いに例えたら、会えば笑顔で挨拶はするし、一言二言程度の世間話もする。でもわざわざ会いには行かない。当然金品の貸し借りはしない。
これがご近所とトラブル無く過ごす一番良い形なんじゃ無いの?
国と国との関係だって同じだと思うのですよ。
国家間で喧嘩(すなわち戦争)なんてことになったらお互いマイナスなことばかりだと思うよ。
でも、ご近所付き合いと同様適当な距離感を保っていればプラスも無いかも知れないが、マイナスも無い。
これだと何でアカンのでしょうか?
来年は日韓国交樹立50年目の節目らしいね。
だから余計に親韓派の連中は何が何でもそれまでに首脳会談!的な空気になってるのかな?
でもね、別に節目だからって仲良くしてる風な形を無理矢理作る必要も無いでしょうに。
韓国が考えを改めて、素直で前向きな気持ちで「首脳会談を行いましょう」と言うのなら日本側は拒む理由も無い。
それが国交樹立51年目だろうが52年目だろうが1000年後だろうがその時に首脳会談を行えばいいじゃないの~。
ダメよ~、ダメダメ
…いやいや、真面目な話韓国と首脳会談を急ぐ理由がオレには分からない。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
菅長官「認めたことは大きな問題」内閣委員会で河野氏の発言を改めて批判(産経新聞) - goo ニュース
韓国の尹炳世外相が22日に慰安婦問題で「誠意ある措置」を求める発言をしたのに対し、菅長官は23日の会見で「いつものことだ」と不快感を表明。関係改善の道のりの険しさをうかがわせた。
「いつものことだ」
菅さん、ストレートに良い事言うね!
まったくもってその通り。
本当に毎度毎度同じ主張を繰り返し。
あの朝日新聞が「強制連行なんて無かった」ととうとう認め、主張の根拠が崩れたのにもかかわらずまだ韓国は頑張るんですね。
韓国っつー国は「泣く子は餅を一つ余計に貰える」なんてことわざもある国ですから、まあ今後も言い続けるんでしょうな。
歴史問題が妨げで首脳会談が行えない?
仮に戦前に日本が韓国を併合していた時期のことを指して問題なのだと言っているのなら、それは日韓基本条約で完全かつ最終的に解決していること。
これ、国家間の条約だからそもそも韓国がゴタゴタ言ってることが間違い。
さて、他にどこに首脳会談を妨げる問題があるのでしょうか?
そもそも、だ。
韓国と首脳会談をする必要性があるのかい?
クネクネおばさんが大統領に就任して以降、一度も首脳会談が行われていないけれど、何か不都合がありましたかい?
経済破綻寸前の韓国にとっては日本にカネをたかりにくい等いろいろ不都合があるんだろうけど、日本にとってはなーんにも問題ござーません。
もうこのままでいいんじゃね?
まずは中国・韓国との関係改善が優先!なんて言う人もいるけれど、何でそれが優先なの?
「お前とは仲良くしたく無い」と言ってる方々との改善関係なんてどう考えても無理でしょうに。
こういうことを言う方々、まずはご自身のことを考えてごらんなさいな。
今一番の仲良しはご近所さんですか?
違うでしょ!?
ご近所さんと仲良くしなくて何か困ったことがありますか?
無いでしょ?
同じことじゃないですか。
あ、勘違いしないで欲しい。
仲良くしない=喧嘩、断交
そんな意味じゃ無いですよ。
近づき過ぎず、離れすぎず、そんなほどほどの距離感でいいじゃないの?って意味です。
またまたご近所付き合いに例えたら、会えば笑顔で挨拶はするし、一言二言程度の世間話もする。でもわざわざ会いには行かない。当然金品の貸し借りはしない。
これがご近所とトラブル無く過ごす一番良い形なんじゃ無いの?
国と国との関係だって同じだと思うのですよ。
国家間で喧嘩(すなわち戦争)なんてことになったらお互いマイナスなことばかりだと思うよ。
でも、ご近所付き合いと同様適当な距離感を保っていればプラスも無いかも知れないが、マイナスも無い。
これだと何でアカンのでしょうか?
来年は日韓国交樹立50年目の節目らしいね。
だから余計に親韓派の連中は何が何でもそれまでに首脳会談!的な空気になってるのかな?
でもね、別に節目だからって仲良くしてる風な形を無理矢理作る必要も無いでしょうに。
韓国が考えを改めて、素直で前向きな気持ちで「首脳会談を行いましょう」と言うのなら日本側は拒む理由も無い。
それが国交樹立51年目だろうが52年目だろうが1000年後だろうがその時に首脳会談を行えばいいじゃないの~。
ダメよ~、ダメダメ
…いやいや、真面目な話韓国と首脳会談を急ぐ理由がオレには分からない。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![人気ブログランキング【ブログの殿堂】](https://img.dendou.jp/b_s_g.gif)
![人気blogランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/92530890b75dc3acc5cc87aa9b80b3a2.png)
韓国から入って来るもの⇒麻薬、覚せい剤、危険ハーブ、犯罪者・・・。
某テレビ局の左翼コメンテーター達は、口をそろえて、韓国=かけがえのない国だと。
何を言ってるのか?理解不明ですわ。迷惑ばっかりかけられて、その上恐喝まがいのことをされて、謝罪まで何回もさせられて(修学旅行で高校生まで謝罪させられた)・・・何で、かけがえのない国なんでしょうか?
あまりにも馬鹿でアホなこと言ってるから、私はテレビを見るのを止めました。
左翼コメンテーターは、おそらく韓国から金貰ってるんでしょうね。ついでに日本から出て行けよ!って、言いたくなります。
ワタクシだって韓国と仲良くするに越したことは無いと思ってますよ。
でも、出来ないんですから。
それも向こう側が原因で。
だったら無理に仲良くする必要も無いでしょう。
左寄りのマスコミやらが必死に「関係改善」なんて言ってますけど、何かにつけて日本の地位を落としめようと必死な国と別に無理して仲良くするメリットも無いですし、現時点の関係くらいが限界だと思いますね。
むしろ、50年目の節目をきっかけに関係を見直すのも一つの手でしょうね。
別に韓国と喧嘩する必要もないし、そりゃあ友好関係結べるなら結んだほうがいいでしょうけど、私も無理だと思います。あまりにも自分勝手だしね。菅さんの『いつものことだ』発言は私も支持します。
今年の夏、愛馬レッドクラウディアがソウルの国際競走レースに選出されましたけど、出走しなくて本当によかったですよ。はっきり言って愛馬に韓国の競馬場でなんか走ってほしくないですから。
政府間は仲が良くなくても民間レベルでは交流をしましょう…なんてお花畑的なことを言う人がいますが無理でしょうね。
一番交流しやすいと思われるスポーツの場、そう、記憶に新しいアジア大会でもあの「勝ちのためなら手段を選ばない」連中です。
民間レベルでも無理でしょう。
競馬でも恐らく同じでしょう。
馬ですら何をされるか分かったもんじゃありません。
そんな意味ではマタさんの愛馬も出走せずに正解だったかも知れませんね。