甲仙から約20分、案外近いですマンゴーの里玉井
マンゴーのオブジェだ~~~

農家が自分の畑で採れたマンゴーをカゴにつめて売っているという玉井郷公共造産青果集貨場へ

市場で売られている新鮮なマンゴーをその場でカットして氷の上に山盛りにのせた、ここでしか食べられない「愛文山芒果冰」は玉井特産の「愛文芒果」を盛りに盛ったかき氷。
食べたかったのに、お店はどこも閉まっていました


お店の画像は娘から拝借しました
しかたがないので市場の中をウォッチング~
愛文芒果(アップルマンゴー)
大きな黄色いマンゴー金煌
青いマンゴー黒香
初めて見ました、食べるとヤミツキになるそうですが、ヤミツキになりたい~
もう少しで買い忘れるところでした、ドライマンゴー
250g入り@100元(約360円)×5袋お買い上げ~
やっぱり美味しいです、もっと買ったらよかった

もうひとつ完熟マンゴーのでっかいのもお買い上げ~、すっごく美味しかったです
そういう訳で、
玉井、リベンジ決定、再見マンゴーちゃん
玉井から高速道路をビュンビュン飛ばして約50分、18時30分過ぎ無事新幹線台南駅に到着

お蔭様で19時17分発台北行きに間に合いました
ここでお世話になった運転手さん、kyon2&kuーさん、T嬢とお別れして、4人で台北に戻ります。
新幹線のチケットも、乗車2週間前から受付が始まって直ぐに予約したので座席は1号車の1A、1B、1Cでした
うきうきさんも近くの座席、良かった~
再見、台南、また来ま~す

さぁ、新幹線が着ました、ちょっと汚れていますね
私は駅のコンビニで買ったビールを飲みながら
娘が買った北京オリンピックバージョンのコカコーラ、ちょっとミニサイズで可愛い
で、台北には21時定刻到着なり~




農家が自分の畑で採れたマンゴーをカゴにつめて売っているという玉井郷公共造産青果集貨場へ



食べたかったのに、お店はどこも閉まっていました



お店の画像は娘から拝借しました

しかたがないので市場の中をウォッチング~










250g入り@100元(約360円)×5袋お買い上げ~

やっぱり美味しいです、もっと買ったらよかった


もうひとつ完熟マンゴーのでっかいのもお買い上げ~、すっごく美味しかったです

そういう訳で、


玉井から高速道路をビュンビュン飛ばして約50分、18時30分過ぎ無事新幹線台南駅に到着


お蔭様で19時17分発台北行きに間に合いました

ここでお世話になった運転手さん、kyon2&kuーさん、T嬢とお別れして、4人で台北に戻ります。


うきうきさんも近くの座席、良かった~






さぁ、新幹線が着ました、ちょっと汚れていますね

私は駅のコンビニで買ったビールを飲みながら



で、台北には21時定刻到着なり~