今夜の
NHK歌謡コンサート、
「遠藤実・不滅の名曲集」、とっても良かったです。
「北国の春」「星影のワルツ」「高校三年生」「花咲く乙女たち」「こまっちゃうナ」「せんせい」「若いふたり」「青春の城下町」など、とっても懐かしい青春時代の歌ばかりでした。
と、ここで関係ないけど、「女学生」という歌を思い出しました。
「女学生」 歌 安達明
うすむらさきの 藤棚の
下で歌った アベ・マリア
澄んだひとみが 美しく
なぜか 心に残ってる
君はやさしい 君はやさしい 女学生
セーラー服に 朝霧が
流れていった 丘の道
赤いカバーの ラケットを
そっと小脇に かかえてた
君は明るい 君は明るい 女学生
はるかな夢と あこがれを
友とふたりで 語った日
胸いっぱいの しあわせが
その横顔に 光ってた
君はステキな 君はステキな 女学生
で、何気に検索をしていると、
こちらに辿り着きました。
なんと、安達明さん、平成23年5月20日(行年 63歳)に永眠されたそうです。
大フアンだったという訳じゃないのですがこの歌は大好きで、少なからずショックでした。
心よりご冥福をお祈り致します。