讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

長板を使ったお稽古

2008-08-31 19:11:11 | お茶
月に一度のお茶のお稽古、水屋の様子です。爽やかな風が吹き抜けるいい天気になりましたsymbol6
中庭の千両の緑が涼しそう~meromero2

で、今日は長板を使ったお稽古futaba
長板(黒い長い板)に杓立て(柄杓と火箸を立てる)と建水(中に蓋置きを入れる)を飾りつけています。

火箸や柄杓を取る時に、ちゃんと手を膝前についてから取るとか、火箸は長板と風炉先屏風の隙間に入れて、邪魔にならないようにするとか、建水は両手で取り左手で左膝脇に置くとか、初めての所作を習いましたpiyo
こちらはFさんのご主人のお点前clap

お菓子は夢果房たからさんのはぜ栗kirakira2



そして、お稽古のあとのお楽しみfork
Fさん、いつもありがとうございますclover
    
いずれも大変美味しゅうございました~winkheart