キツリフネ、第1号が咲きました!
コーラス仲間のO本さんから苗を貰って、毎年こぼれ種で咲いています。
キレンゲショウマを見に行った剣山で出合ったキツリフネ、こうして我が家で咲いて、とても嬉しいです。
沈丁花の横に植えている、白い八重のサツキも咲きだしましたよ。
夫が管理している畑の様子。
もう玉ねぎは抜くらしいです。
こちらはニンニク。
我が家では滅多に食べないのですが、沢山植えていますよ。
いつの間にか、母屋に植えている山桃の実が付いていました。
我が家の山桃は大きく剪定をしてもらったので今年は実が生りません。
梅も美味しそう~
久しぶりに梅干しを作ろうかな?
で、今日のお昼は夫と一緒に「根っこ 三谷店」にて。
肉ぶっかけとゲソ天、美味しいです。
娘のお土産はうふ、いちご、道の駅滝宮にて。
中に入っていたのは生のイチゴでした。
コーラス仲間のO本さんから苗を貰って、毎年こぼれ種で咲いています。
キレンゲショウマを見に行った剣山で出合ったキツリフネ、こうして我が家で咲いて、とても嬉しいです。
沈丁花の横に植えている、白い八重のサツキも咲きだしましたよ。
夫が管理している畑の様子。
もう玉ねぎは抜くらしいです。
こちらはニンニク。
我が家では滅多に食べないのですが、沢山植えていますよ。
いつの間にか、母屋に植えている山桃の実が付いていました。
我が家の山桃は大きく剪定をしてもらったので今年は実が生りません。
梅も美味しそう~
久しぶりに梅干しを作ろうかな?
で、今日のお昼は夫と一緒に「根っこ 三谷店」にて。
肉ぶっかけとゲソ天、美味しいです。
娘のお土産はうふ、いちご、道の駅滝宮にて。
中に入っていたのは生のイチゴでした。