讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あっ、

2009-07-14 17:03:00 | 日常
蝉の抜け殻、発見!

子供の頃、蝉の抜け殻海ホオズキを持ってる子が羨ましかった、変な子でした。
我が家のイチジク、今年は収穫を期待出来そう~heart
こんな写真を見るとますます暑く感じるでしょ


ではちょっと涼しさをお届けしま~すwink
フウラン、満開になりましたpeace



今日はお布団を干して、毛布を3枚お洗濯

さっきお布団をしまってたら、私の肌布団に雀の糞がbomb2

あ~あ、明日、また洗わなくちゃhekomiase2

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いしやん)
2009-07-14 19:27:01
ただいま帰りました。蒸し暑かったです。どうやら関東は梅雨明けしたようで、これから蒸し暑い中を過ごしていきます。蝉の声が聞こえたと思ったら夏始まりましたね。これから毎日昼休みに注射打ちにいくようになりそうです。もう2日連続でうってますが・・・
泡が飲みたい・・・・・!!
返信する
Unknown (壊れたしぶちょ)
2009-07-14 19:49:24
暑いと思ったらセミですかぁ~
もう完全に夏ですね。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2009-07-14 20:23:24
いしやん様
お帰りなさい、お疲れさま~
もう梅雨が明けましたね、これからますます暑くなりますよ。
蝉も最初は練習するんですね、途切れ途切れで鳴いて(笑)

とにかく体が一番です。
お医者様の言われることを守って早く治りましょう。
今年の夏、泡は諦めましょう(^_^;)
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2009-07-14 20:24:57
しぶちょ様
セミが途切れ途切れに鳴いてると思ったら、ありました抜け殻。
もう、夏真っ盛りになりました~
返信する
Unknown (のんこ1110)
2009-07-14 21:46:14
讃岐さん 布団干しなんかされて・・主婦されてますね!
蝉の抜け殻 もう見つけましたか?
イチジクの木 懐かしい~
母の実家にありました。子供の頃を思い出しました。 
返信する
Unknown (母ぶぅ)
2009-07-14 21:50:53
関東地方梅雨明けしました。
私も毛布を洗わなくては・・・と思いながら、明日は孫のところへ行ってきます。
主婦をされている讃岐さん、ズ~ット主婦している私より主婦ですね。
そろそろ主婦に飽き始めている私です。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2009-07-14 22:00:55
のんこ1110様
平日にお布団を干したことがなかったので贅沢な気分でした(笑)
土日が雨だったりお出かけしたらお布団干しなんて、とても。

イチジク、今年は小さな実がいっぱいついています。
そう、子供の頃はイチジクの木に登って取っていました。
今は・・・夫に取ってもらっています(~_~;)
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2009-07-14 22:05:16
母ぶぅ様
やっと梅雨明けしましたね。
座敷に毛布を積み上げていました(笑)
一度には無理ですが、2~3枚ずつくらいお洗濯です。
明日は仕事が入っているのでまた中断。

部屋もちょっとだけ片付けました(^_^)v
主婦の仕事、まだ新鮮です(笑)
返信する
Unknown (つくし)
2009-07-15 00:51:44
こんばんは~
我が家の住宅地は、セミがあまりって言うほど居ません
だから、夏でも蝉の声が聞こえません
チョッと寂しいです
昔、子供の頃蝉の抜け殻をよく集めたような記憶があります

イチジクってそのまま食べた事ありませんが
天日干しにしてドライフルーツとして食べると美味しいですよね

鳥の糞、肌布団でよかったですね
普通のお布団なら洗えないしね

返信する
Unknown (いしやん)
2009-07-15 06:08:57
おはようございます。蒸し暑いですね。今日も一日頑張りましょう。
あともう少しすれば、泡も解禁になりそうで楽しみです。では行ってきます。
返信する

コメントを投稿