讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

風炉のお稽古

2006-06-11 17:26:40 | お茶
    
今日から風炉のお手前です。 で、今日のお菓子はビワ

この間からお稽古に参加しているSさんは本当のビワだと思ったらしく、みんなで大笑いしました。
  
で、いつもの食事会。旬の鰆のお刺身、筍などの天ぷら、ポテトサラダ、きゅうりと蛸の酢の物、ちらし寿司を美味しくいただいて、後はコーヒーとケーキで井戸端会議に花が咲いたのでしたー。
帰りにのんの様と一緒に三木町のUさん宅へ寄りました。

Uさんのご主人はたくさんの山野草を育てていて、山あじさいが見ごろという案内を貰っていたんです。

そして、こ~んなにいっぱいの山野草をいただきました!

八重のドクダミ草、黄色ホトトギス、ほか。。。

うまく育てられるか自信がないけど、とにかく頑張ってみます。

あっ、肝心の山あじさいですが、挿し木がついたら頂けることになりました。



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うきうき)
2006-06-11 19:39:28
でも、本当のびわみたいです。

和菓子って素敵ですね。
季節を感じられるので・・・。
ブログを拝見して、私もお茶を習いたくなってしまいました。
(お菓子のためではありません)
庭を愛で、季節を感じる心のゆとりがこのところなかったかなと反省しています。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2006-06-11 19:51:18
うきうき様
そうですね、季節を感じられる和菓子は日本独特のものでしょうね。
いろんな和菓子があって毎回楽しみです(笑)

仕事に追われる毎日ですが、ふと立ち止まって・・・、
そして台湾へも行かないと・・・ねっ!
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2006-06-11 21:27:18
ryuji_s1様
ありがとうございます。
気の合う仲間どうしで楽しくお稽古
していますー。
返信する
Unknown (彩未ママ)
2006-06-11 22:01:09
びわのお菓子おいしそう☆
うちも茶道してたから多少わかるよ!
たくさん山野草もらったんやね(*^_^*)からさんようにせないかんね。
返信する
Unknown (杏子)
2006-06-11 22:18:01
 すみません、私もホンモノ??と思いました(笑)

和菓子は美味しいですよね♪
お抹茶を頂く時、あの苦さがくぅぅなんですが、又、脚のしびれも・・・(爆)
でも、何故だか?頂きたくなる・・・。
心が静かになるというか、好きなんですよ・・・。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2006-06-11 23:32:27
彩未ママちゃん
ビワのお菓子、とっても美味しかったよ♪
卵の黄身の餡子だったー。

はいはい、せっかく貰った山野草だから枯らさないようにしま~す!
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2006-06-11 23:38:52
杏子様
そう、最初見たときはビックリするくらいソックリでした(笑)

お抹茶の苦さの後にじわ~っと甘さがくるんです。
しびれ?大丈夫、慣れですねー。
本当にゆったりした気持ちになります。
返信する
Unknown (瞳ママ)
2006-06-12 00:33:16
この枇杷は私も本物と間違うかも~?
凄い芸術品ですね!!
鰆のお刺身も食べたい!!
返信する
Unknown (あさまゆ)
2006-06-12 00:34:19
讃岐さんのところも風炉のお稽古が
始まりましたか。お道具が変わると
ちょっとぎこちなくやったり。
おっと。讃岐さんは上級でしょうから
そんなことはないかしら・・
びわは今の季節ということを
このお茶菓子で知りましたよ。
スーパーでみてみようっと。


返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2006-06-12 05:28:59
瞳ママ様
本当に芸術品ですね!
Sさんは、なんてまぁうまく皮をむいたビワじゃろう、って思ったそうです(笑)
今年は鰆が少ないらしいですねー、おかげで堪能しました。
返信する

コメントを投稿