讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

準備、ほぼ完了!

2009-07-16 17:22:00 | 日常
週末の信州2泊3日の旅、今回私には珍しく早めに準備をしていますniko

あとは携帯とカメラの充電器を忘れないように。

ちょうど去年の同じ時期には、台湾つながりのお友達kumiさんに初めての信州を案内してもらって、乗鞍岳松本城へ行き、11月には安曇野長福寺や大峰高原へと。

今回3度目の信州行き、主に栂池自然園、安曇野方面の散策を予定しています。

さてさて、どんな旅になるでしょう~

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あーき)
2009-07-16 18:51:14
重装備ね、信州までは車で?
気をつけてね。

所で讃岐さん実家は国分寺って、関東の?
違うわね母ぶうさんの所で見てびっくり!!
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2009-07-16 19:15:14
あーき様
ええ、車で行きます、3人で運転交代しながら。

私の実家は高松市国分寺町です(笑)
四国巡礼八十番霊場があり、盆栽が盛んなところです♪
返信する
Unknown (なるっち)
2009-07-16 19:25:28
こんばんは~
またまた信州旅行なんて良いですね☆
涼しいのかなぁ~(*^^)v
今回は安曇野に栂池方面なんですか!?
安曇野の“わさび園”はもう時期外れ?
スイス村にワイナリーも良いかも?
長野オリンピックのジャンプ台も良いですよ~♪

お気を付けて行ってらっしゃ~い!
返信する
Unknown (ヒロ)
2009-07-16 19:38:32
讃岐さん こんばんは
週末は、いよいよ信州ですね。
用意も万端OK~~ですね。
迷彩ガラのリュック可愛い~~。
私も持ってるよ。でも、今は若い女の子に貸し出し中で~す。
楽しい旅になりますように。
頑張ってきてね^^
返信する
Unknown (母ぶぅ)
2009-07-16 20:10:13
わ~信州と聞いただけで、涼しい風が吹いてくる感じです。
いいですねぇ~、東京、国分寺市の隣の小平市に暮らしていた頃は都心を抜けた「国立・府中」から中央道に乗って・・・・行きやすかったわ~。その頃私はいつも助手席・・・運転しておけば良かったと、今思ってます。
気をつけていってらっしゃ~い!!
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2009-07-16 20:44:35
なるっち様
こんばんは~
はい、3回目の信州ですよ~
標高1800mくらいにある栂池山荘で泊まります。
満天の星、朝焼け、見られるといいなぁ~

3人で運転を交代しながら行ってきますね♪
車のほうが移動で荷物を持たなくていいですからね(^_^)v
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2009-07-16 20:48:31
ヒロ様
こんばんは~、いよいよ近づいてきましたよ♪
迷彩柄のリュック、去年7月の信州松本で買いました。
やっぱり登山グッズの品揃えがこちらとは違いますね。

食べる酸素も2パック用意しましたよ(^_-)-☆
返信する
Unknown (つくし)
2009-07-16 20:54:55
こんばんは~
いよいよ来るのですね
日中は、結構暑いですよ~
明日は、雲のち小雨っぽいですが
後は、良さそうですよ
栂池もいい所だから、楽しんできてくださいね
安曇野は、何処へ行くのかな?
気をつけてきてくださいね
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2009-07-16 20:56:08
母ぶぅ様
そうでしょ、清らかな空気が流れていそう(笑)
44年に運転免許を取ってもう40年も乗ってます。
違反はボチボチ、無事故です。
車の運転は苦にならないので、どんな悪路でも走ります(爆)

でも、何が起こるかわかりません。
気をつけて行ってきますね"^_^"
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2009-07-16 21:00:44
つくし様
こんばんは~
いよいよです、お邪魔しますね~
>明日は、雲のち小雨っぽいですが
>後は、良さそうですよ
あらっ、嬉しい、ありがとうございます♪

安曇野はやっぱりわさび農場へ行って、翁でお蕎麦、後は姫川へ。
栂池山荘で泊まるのも楽しみ、楽しみ♪
返信する

コメントを投稿