茶巾絞りの筒茶碗点前 2007-02-04 23:18:41 | お茶 先週の初釜に続いて、2月のお茶のお稽古が午後15時からありました。 というのも、いつも場所と食事を提供していただいているFさんのご主人のお誕生会が夕方からあるので、お稽古をその前に、という事になったからです。 特に寒いこの季節だけのお点前、茶巾絞りの筒茶碗点前。 筒茶碗の絵は福寿草♪ お菓子はたからさんの橘鹿の子です。ほんのり甘い小豆粒餡入りでおいしゅうございました。 お稽古の後のお誕生会はこちらです♪ « ジンジャープリン | トップ | ドライレイシ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (のんの) 2007-02-05 09:42:49 昨日は、お疲れ様でした。楽しかったですね。 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2007-02-05 10:07:36 のんの様おはようございます♪昨日は遅くまでお疲れ様でしたねー。賑やかで楽しかったですo(^-^)o 返信する Unknown (あさまゆ) 2007-02-07 21:31:19 素敵なお茶碗ですねえ。この深さは初めてお目にかかります。福寿草というところがイカシマス! 返信する Unknown (讃岐おばさん) 2007-02-07 21:43:52 あさまゆ様この筒茶碗は、お師匠さんが練習用に持ってきてくださったものです。いろんなお茶碗があるものですねぇ~。お茶は奥が深い。。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
楽しかったですね。
おはようございます♪
昨日は遅くまでお疲れ様でしたねー。
賑やかで楽しかったですo(^-^)o
この深さは初めてお目にかかります。
福寿草というところがイカシマス!
この筒茶碗は、お師匠さんが練習用に持って
きてくださったものです。
いろんなお茶碗があるものですねぇ~。
お茶は奥が深い。。。