讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やっぱり台湾2日目⑤

2008-01-03 09:41:00 | 台湾 2008年
ホテルに帰ってしばし休憩、2時間くらい爆睡してました(笑)

今回は「屋台で食べつくそう!台湾ごはん」という本に載ってるお店を攻略しようということで寧夏路夜市へ、20時ごろからタクシーでホテルを出発、円環まで。

でも夜市の前に、やっぱりここも行っておかないと!
南京西路131號にある三角埔仙草さん。
総合焼仙草45元、優しい味ですー。
どれも美味しそうheart

すぐ近くの交差点を渡ったところに寧夏路夜市が。
歩行者天国になってるのね。
入口のほうはゲームが多いかな?
ここからは食事どころのエリアになってます。
まず最初に童年果汁にて。
私の大好きな西瓜汁35元、う~~ん、とっても美味しい!
   
気になるお店もいっぱい!!!
次に一品香香腸にて黒胡椒味の香腸35元なり~。
168純鮮飲は金柑檸檬汁専門屋台。
濃厚でスッキリしてとっても美味しい40元bikkuri
海味という海鮮屋台で今日最後の食事?
   
この材料が。。。
   
こうなります。海老、瓜子(アサリ)、山蘇、合計500元。
お料理が早い、安い、旨い!

あと気になっていた沙拉船という屋台で栄養三明治(揚げパンサンドイッチ)を買ってホテルへお持ち帰り、40元。

今日も充実した一日でした、ご馳走さまheart


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (morimaman)
2008-01-07 18:56:30
ここは、通っただけです。
お腹一日で食べることができなかったから。でも、残念!!次回は、しっかりと食べてきたいと思います。
返信する
Unknown (*やん*)
2008-01-07 21:01:22
今回一番気に入って、何度も何度も食べたものが
「焼仙草」なんです!!

忙しい中、朝ゴハンや晩ゴハンの代わりにしたことも
何度もありました。

帰って来てから一番恋しいものも「焼仙草」!!

あ~~~~ また食べたくなっちゃった*^c^*
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2008-01-07 21:28:49
morimaman様
本当に胃袋が3個くらい必要ですよね!
まだまだ食べたいものがあったけど。。。

私も次回、リベンジです(^^ゞ
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2008-01-07 21:31:29
*やん*様
「焼仙草」はなんといっても体に良いらしいですね♪
ここのは本当に美味しく食べられます"^_^"

毎回欲しくなる「焼仙草」です(^^ゞ
返信する
Unknown (shackinbaby)
2008-01-13 23:39:53
讃岐おばさんさん、僕のブログにコメントいただきまして有難うございました。
いま、お正月の台湾滞在記を全部見させていただきました。どこも美味しそうですねえ。
僕にとっては台湾、実のところあまり気になる国ではなかったのですが(ごめんなさい)、考えが変わりました。何とか機会を見つけて、もう一度行ってみたいと思うようになりました。今度は1泊2日ではなくね(笑)。
僕の今後の予定は2月にタイ、3月がハワイとキツキツなので、次の訪台はいつになるか分かりませんが・・・。
最後に、高松は仕事で時々行きます。うどんの記事も目を皿にしてこれから読みますね。
今後も台湾のこと、讃岐のこと、いろいろ教えてください。
返信する
Unknown (讃岐おばさん)
2008-01-14 00:05:58
shackinbaby様
わぁ~、嬉しいです、是非是非台湾へお出かけください♪
でも、すごいスケジュールですね、合間をぬって台湾へ(笑)

讃岐うどんならまかせてくださいって言いたいのですが、地元でもまだまだ行ってないお店がいっぱいです。
少しずつ開拓していきますのでご期待ください。
返信する

コメントを投稿