![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/16167ede0375c2ccbf5d6e7b4cde7884.jpg)
始発の高速バスに乗り、徳島あたりで綺麗な朝日が見えてきました。う~ん、いい天気だ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/b4bff6053db28c38b2b95c7a3730900f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/c7a8dfaa69bacd20b18c75dc930eb1b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/bc355bb828813e94f8cc83983c0cf383.jpg)
南海フットバスの高野山セット券は、高速バス(高松ー大阪難波)ー南海電鉄(難波ー高野山)ー高野山内バスが利用できます。8000円なり~。
で、高野山奥の院に着いたのが11時45分ごろです。ううっ、寒い!昨晩に降ったという雪がちらほら残っています。
奥の院でお参りをすませ、休憩所にて持参したおにぎりの昼食、そして年末に送ってもらう高野まきを注文して、 宝亀院(ほうきいん)でお水をいただき、別格本山南院(浪切不動尊)へお参りをするというのが、いつものコース。
ここでちょうど16時ごろになり特急こうや16時27分発に間に合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/60221ff1707368d9434672b063b003c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/40065f0de5bb2839d0a46a5b392ba77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/40/04cf564cb16371944f6326d287d26b7c.jpg)
難波ではデパ地下にて、バスの中で食べる夕食とお土産の買出しです。
ちょっと疲れたので、鰻のひつまぶし弁当にしました(笑)
19時発のバスに乗り、我が家へは22時帰宅でした~。
寒そうな景色だ~。ふふふ。
もう、ものすごく寒かったよ~。
今朝雪が降ったんだって(>_<)
初雪を見ちゃったよ(笑)
今からバスで帰りますねー(^O^)/
今日は寒かったでしょう。お疲れ様でした。
私は風邪薬を飲んで寝てました。
讃岐さまの体力を分けて頂きたい~。
あら、花巻出張なんですか~?
雪の中ご苦労さまです。
高野山の天気はよかったけど、底冷えしてました(-.-;)
温かいものを食べてお仕事頑張ってくださいー♪
風邪を引いたの~?
ここ二、三日寒かったからね。。。
高島屋で鰻弁当を買って、スタミナ確保していま~す、ぷぷ!
「行かなければ」と思いつつ、
まだ一度も行っていない。
行くのはいつになる事やら・・・
新緑の頃、ぜひぜひお出かけくださいー。
いいですよ、有名企業のお墓など
一見の価値あり、ですよ(-.-;)
まあ、寒い方が、霊験感じられますがっ。
ううう・・・本当に寒かったですー。
乗り物と外との気温差が大きいので、調整が大変(-_-;)
高野山はいつ行っても霊験新たです(^_^)
日曜に帰られたのなら、ニアミスだ~残念~…(^^ゞ