今週はなんだか忙しい。
事務所に顔を出して事務処理をしてるとだいちゅけO長が、転勤の挨拶に来ていた。
今月末まではこちらで仕事だそうですが、富山県に転勤だそう、ご苦労さまです。
お土産に耳寄りな讃岐うどん店
情報を教えてもらう、ふむふむ観音寺ね、ちぃさんを誘って行かないと。
そんな話をしてたら、ものすごくうどんが食べたくなり、手続き訪問途中の高松市新田町甲961-2よこいさんへ。
まだ13時20分なのに、今日は海老かき揚げが売り切れで、うどんも2玉しか残っていないとの事。
毎日5キロくらいの小海老を調理している奥さんに寄ると、冷凍物を使ってないから下ごしらえも大変なんだとか。
で、私はナスビの天ぷらをチョイス、合計300円なり~
ご主人の打つ手づくり麺は、しっかり手ごね・足踏み・包丁切りの為、時々細い麺も入ってるのが良いですね。
透き通った美味しいダシも堪能しました、ご馳走様~
事務所に顔を出して事務処理をしてるとだいちゅけO長が、転勤の挨拶に来ていた。
今月末まではこちらで仕事だそうですが、富山県に転勤だそう、ご苦労さまです。
お土産に耳寄りな讃岐うどん店



毎日5キロくらいの小海老を調理している奥さんに寄ると、冷凍物を使ってないから下ごしらえも大変なんだとか。


透き通った美味しいダシも堪能しました、ご馳走様~

体調戻られたようですね。良かった。安心です。0長さんのところ少しお邪魔しました。
まだ、うどんの情報満載。惜しいですね。
今日は病院お泊まりします。
韓国旅行記は全部読ませて頂きましたが写真も沢山で楽しめましたよ~(^o^)
初めて見るものばかりで興味津々でした(@_@。
やはり初めての場所って新鮮で良いですよね☆
讃岐さんはエビのかき揚げがお好きなのですか
私は食べられない事は無いのですが
口の中がジャリジャリするようで・・・
この前、倉敷に行く途中のSAで“かき揚げうどん”を頼んだらエビのかき揚げでした^^;
あぁ~うどんが食べたいなぁ~(笑)
これ食べてれば安心ね♪
私もしばらく食べてないなぁ・・・・・・・
明日のお昼は寒いと言うのでおうどんにしましょう。
こんばんは~
まだ本調子とまではいかないので、ボチボチと。
だいちゅけさん、凄い情報でしょう?
地元民でも追いつきません(^_^;)
病院へお泊り、そのほうが安心です、お大事に~
恐るべし韓国ですよ。
あれだけスタミナのつく食材を毎日摂ってたらオリンピックが強いのが当たり前かも(笑)
私の胃はデリケートなので、ついていけませんでした。
ただ、やはり歴史ある建物は素晴らしいですね。
焼き物も、青磁の素晴らしさを見直しました。
小エビはカルシュウムが沢山摂れそうで大好きです(笑)
確かにちょっとジャリっとしますね。
久しぶりのおうどん、美味しかったです♪
おうどんが一番良いですね。
本当は釜揚げにしようと思ったのですが、茹でたてじゃなかったので。
胃の負担を考えて、暫く天ぷら類は少なくしないとね。
こちらも今夜は冷えてます。
今夜は、とっても冷えていて、おうどんが美味しそう
この時季は、転勤や移動の季節で寂しいですよね
”だいちゅけ〇長”のブログ拝見しました。
かなり讃岐うどんがお好きな方のようですが次の転勤先が富山とは・・お気の毒ですね~
でも、うどんを食べるだけの為に讃岐まで来られるかもね~♪
だいちゅけさん転勤ですか?
残念です。楽しく拝見させてもらっていましたのに。
韓国のお食事ハードだったようですね。
讃岐うどんにありつけてほっとしますね。
讃岐人でよかったですね。
美味しそうなうどんね~
今日も札幌寒くて寒くて
何処にも行きたくないくらい
こんな時に讃岐さんのうどんです
明日うどんにしよう!
やっと復活かな、というところです、恐るべし韓国!
昨晩も夕食ヌキで早めに就寝しました。
あご出し、良い味が出ますよね。
我が家は「兵四郎さん」をお取り寄せしています。
私は今日もおうどんにしましょう(^_^)
おはよう~
だいちゅけさんは2年間で、凄い数のうどん店巡りをしています。
転勤で来られた人で、こんなに讃岐を愛してくれた人はいないかも。
本当に寂しくなります。。。
今朝も冷えています、春はまだ遠からじ、ですね。
讃岐生まれで讃岐育ちの私が、県内各地のおうどん屋さんを教えてもらいました。
やはり、地元民と他所から来られた人とは目の付け所が違いますね。
>でも、うどんを食べるだけの為に讃岐まで来られるかもね~♪
多分、そうなるでしょう(笑)
転勤が決まって、本当に残念そうでした。
でも、パワフルなだいちゅけさんですから富山でも何か見つけるでしょうね。
これから富山が面白くなったりして(笑)
韓国の食は諦めました、食べるとしたらほんの少し(爆)
代わりに素晴らしい景色や建物を見に行きたいですね~♪
おはよう~
美味しかったです、温まったし♪
今日もおうどんにするつもりです~
昨晩からこちらも冷え込んでいます。
札幌とは比べものにならないでしょうが、この間まで暖かかっただけに、余計に堪えますね。
やっぱりピカピカ・ツルツルのおうどんが
落ち着きますね(*~=~*)♪
そう言えば巷では人事異動の時期ですね?
お仕事してる時はこの時期はなんだ・かんだと盛り上がったものです!
喜んだり・寂しがったり・・・あははは。
今日は絵手紙でーす♪
おはよう~、朝から冷たい雨です。
おうどん美味しそうでしょう?
胃に優しいです、落ち着きました♪
私の事務所の上司は2年になりましたが異動は無かったです。
歓送迎会も30年以上勤めて、何度も繰り返すと疲れちゃって(笑)
絵手紙教室ですか、暖かくしてね~
よこいさんですか、うどんもさることながら、
今回は残念ながら映っていない小海老のかき揚、
食べてみたいです!冷凍モノをあえて使わず、
作っていらっしゃるそのかき揚、食べてみた~い。
ここは、地元の人御用達のお店です。
雑誌やテレビの取材は一切受け付けないそう。
一時だけのブームに終わりたくないのと、常連さんが来れなくなったら困るからって。
やはり車がないと不便なところです(笑)
ご一緒しますよ、喜んで(^_-)-☆