讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大寒なのに

2010-01-20 16:42:00 | 庭の花・木
今日は全国的にポカポカ陽気だそうですね。

でも、明日からはまた寒くなるようで、沈丁花もまだ咲きそうにないですねniko
侘び助の赤が綺麗に咲いています。
蝋梅は今が盛り、もうすぐ終わります。
玄関から外に出ると、とってもいい香りがsymbol6

明日は地区の八幡様から1泊2日の予定で、伊勢神宮(外宮・内宮)へ参拝します。

お天気が。。。

そうそう、

2010-01-19 20:23:00 | 日常
車庫、今月初めに完成しました。

一応予算通りに仕上がってホッとしましたsanzai


携帯カメラにて、
17時34分、香川医大の駐車場から見えた夕陽です。

午後から、娘のお供で一緒に行ってきました。

淡いピンクのグラデーション、とっても綺麗でしたkirakira2
でも、電線にたくさんのカラスがbikkuri

地球照

2010-01-18 21:44:00 | 日常
18時55分、三日月と木星が近かったので写してみました。

三脚を据えて、娘の明るいレンズを借りてcamerakirakira2
地球照、月の模様も分りますmoon
少し暗くなるのを待って、21時37分。

やっぱりオリオン座も写さないと、ねっwink


観音寺市にて

2010-01-17 21:10:00 | 日常
写真部活動、まずは銭形砂絵です。

琴弾山の山頂から見ないと、下では寛永通宝の形は全然わかりません。
海に浮かぶ伊吹島は、讃岐うどんのダシになくてはならない良質な煮干イワシ(イリコ)の生産が盛んです。

ではでは、有明浜の写真を撮りにsymbol5
16時50分、潮が引いて波のあとが素敵です~heart
向こうに、先ほど入った温泉、琴弾廻廊が見えますね~
17時、もうすぐ日没です。
   
17時02分、17時07分、17時11分。
17時12分。
17時14分。
17時16分。
17時16分。
17時19分。
17時20分、そろそろ帰りましょう~

今日は温泉♪

2010-01-17 19:13:00 | レストラン・食事処
旅行の疲れを癒すべく、今日は天気も良いので観音寺市まで、夫、娘と3人で温泉へ行くことになりましたsymbol5

途中、鳥坂インターで降りて、三豊市詫間町詫間680-38若だんなにてお昼ごはん。
東京築地から仕入れた極上の本マグロを特製ダレに漬けた肉厚のトロがたっぷりのったトロヅケ丼、1890円なり~
溶き卵を回しかけて、わさびをのせてご飯と一緒に食べると最高peace

う~~ん、美味しい~meromero

で、ここまで来たら、当然あそこも寄らなくちゃsymbol5
三豊郡仁尾町辛33-9元祖たこ判 小前さん
お店の中は美味しかったっていうサインを書いたうちわをたくさん飾っています。
卵入りたこ判、マヨネーズたっぷりと120円なり~


で、本来の目的地、観音寺市有明町6-6琴弾廻廊へと。
ゆっくりと温泉に浸かり、すっかり良い気持ちyu

有明浜が見える食堂にて、
杏仁豆腐とコーヒーをcoffee

さてさて、写真部活動もしなくてはcamera wink