讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

玉三郎です

2011-04-21 23:12:00 | 日常
昨晩、無茶々園(むちゃちゃえん)さんから届きました。

先月も清見が届いたのですが、いずれも去年から注文していてすっかり忘れていましたase2

食べ方、生産農家の名前、返信ハガキ、そして農薬の使用状況などの説明書が一緒に入っています。

大切に育てた様子が良く分かって安心して食べれます。


先月は某所で注文していた訳ありデコポンも届いたのですが、値段の差があるにしても痛んで食べられないのが多く、反省しましたhorori

今日の花

2011-04-20 17:35:00 | 庭の花・木
ベニシダレの新芽が萌えるように綺麗です。
こちらは山モミジ、花が咲いています。
オダマキがやっと咲き出しました。
ヒメフウロもこぼれ種であちこちに。
シラユキケシ、相変わらず元気です。

今日は雨こそ降らなかったものの、寒い一日でした。

変な天気

2011-04-19 22:22:00 | 日常
我が家の居間からの5時43分の朝日

とっても穏やかな朝だったのに急に激しい雨、そして風、しばらくするとピタッと止んで。

かと思うとまた雨rain、風、お日さま

今日の天気は目まぐるしく変わりました。
kobaママさんから頂きました。

オレンジ色に輝く紅八朔と高知の文旦。

とっても美味しかったです、どうもありがとうございました。

瀬戸大橋から

2011-04-18 22:38:00 | 日常
岡山からの帰り、瀬戸大橋を渡っていると、おむすび島が二つ、綺麗に見えました。
大槌島・小槌島(おおづちじま・こづちじま)です。

とっても可愛い島ですよね。

与島PAで降りて、ちょっと散策。
海辺ではのんびりと魚釣りを楽しまれていました。

海がとっても綺麗kirakira2kirakira2kirakira2


約20分の散策でまた瀬戸中央道から高松道へsymbol5
10時前です、讃岐富士が見えてきました。

お疲れさま~

醍醐の桜

2011-04-17 08:33:00 | 写真
早朝4時に我が家を出発して、途中、ちょっと迷ったりして6時過ぎ岡山県真庭市別所にある落合の醍醐桜に到着しました。

downクリック3回で大きくして見てね、流石です、凄いです!
6時過ぎに到着したにもかかわらず、第1駐車場、第2駐車場は満車、路肩に路駐している車が多くて改めて人気の凄さを感じました。

岡山県の天然記念物に指定され、新日本名木百選にも選ばれた見事な桜で、目通り7.1m、根元周囲9.2m、樹高18m、枝張りは、東西南北に20m、推定樹齢1000年だそう。
あっちにもこっちにも三脚にカメラの行列hi




アップで見ると可愛い花ですねheart

で、こちらは二代目の醍醐の桜sakurasakura
ちょっと離れて並んでいます。
約1時間、素晴らしい桜を堪能しました。


帰りに近くにあるこちらへも寄りました。
岩井畝(いわいうね)の大桜
日陰なので見頃はもう少し先かな?