早朝4時に我が家を出発して、途中、ちょっと迷ったりして6時過ぎ岡山県真庭市別所にある
落合の醍醐桜に到着しました。

クリック3回で大きくして見てね、流石です、凄いです!
6時過ぎに到着したにもかかわらず、第1駐車場、第2駐車場は満車、路肩に路駐している車が多くて改めて人気の凄さを感じました。
岡山県の天然記念物に指定され、新日本名木百選にも選ばれた見事な桜で、目通り7.1m、根元周囲9.2m、樹高18m、枝張りは、東西南北に20m、推定樹齢1000年だそう。
あっちにもこっちにも三脚にカメラの行列
アップで見ると可愛い花ですね
で、こちらは二代目の醍醐の桜

ちょっと離れて並んでいます。
約1時間、素晴らしい桜を堪能しました。
帰りに近くにあるこちらへも寄りました。
岩井畝(いわいうね)の大桜
日陰なので見頃はもう少し先かな?