山桃 2017-06-25 21:38:00 | 庭の花・木 6月22日の山桃ですが、この後に夫が収穫してくれました。 早速洗って塩水に暫く浸け、ザルに打ち上げ、一度に食べきれないのでジップロップに入れ、冷凍しました。 大きい実のほうと、小さい実のほう。 小さい実のほうが甘いです。 昨日も、また収穫してくれたので洗って塩水に浸け、ザルに打ち上げて、さぁ、どうしましょうって思っていたところに、ブログを見て山桃が欲しいという友人が2名、ちょうど良かったです、お持ち帰りしていただきました。 まだ少し残っていますよ、如何ですか~?
パッションフルーツ 2017-06-24 21:50:00 | 庭の花・木 パッションフルーツ、ただいま3個、受粉が成功したみたいです。 次の蕾はまだ見えません こちらはザクロ。 茶色で綺麗な色じゃないけど、実が大きくなりそう。 沢山なって欲しいなぁ。 畑のトマト、毎日3個ずつくらい収穫しています。 甘くて美味しい 16:30過ぎ、にぎやかな声が聞こえてくると思ったら、棟上げをしていましたよ。 夫が段ボール箱いっぱい、戦利品を持って帰りました。 最近はポップコーンやフリカケ、何でも有りですね。
スマホにて 2017-06-23 22:13:00 | 日常 昨日行った実家の近くにある宮池の堤、たくさんの小判草がありました。 珍しいですよね。 ツマグロヒョウモンも飛んでいましたよ。 娘が買って帰った海老、ピンピン跳ねていましたよ。 酒蒸しで美味しくいただきました~ コーラスの練習中のニュースで知りました。 小林麻央さん、本当によく頑張りましたね。 合掌。。。
本日の夕焼け 2017-06-22 20:45:00 | 日常 19:17、今日の夕焼けは期待外れでした。 でも、雲の形が面白い。 動きがありますね~ で、我が家の山桃、食べごろです。 この色、美しいですよね 小粒の山桃も食べごろで甘いです。 傷みやすいので、我が家まで取りに来られる方に差し上げます。 如何ですか~?
根っこ 2017-06-21 20:30:00 | 今日のうどん・そば 今日のお昼は夫と一緒に、高松市三谷町270-2根っこ 三谷店にて。 カレーうどんが食べたかったので、和風玉カレーうどん1玉と焼き豆腐のおでんを。 玉子が入るとカレー味がマイルドになりますね。 玉子と言えば昨日事務所で貰った卵ぷりんを食べました。 ゆで卵を食べるみたいにコツコツと殻を割ります。 薄皮と一緒に殻を取りますよ。 スプーンでほぐしてシロップをかけます。 卵の殻を割らずに、黄身と白身を混ぜ合わせて蒸して作るようです。 シロップが無いと美味しくないです。 中身は茹で卵の白身のような滑らかさでした。 それにしても凄いことを思いつきますね