讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暑かった!

2017-06-16 23:37:00 | 日常
10時からのコーラスが14時前に終わりました。

定期演奏会は来月15日と迫ってきましたよ。

もうみんな必死です。

楽譜を見ないで歌って、駄目だったところの復習ですね。


帰りにコンビニに寄って、サンドイッチと白くまアイスが美味しそうだったので買ってみました。

両方とも美味しかったので満足でしたheart

Cuit (キュイ)

2017-06-15 19:33:00 | レストラン・食事処
来月の定期演奏会のチケットをお渡しするので、一年ぶりにかずちゃんママと会ってきました。

高松市新田町甲2488-4Kitchen Cuit(キッチン キュイ)にて、ぶっちゃんママも一緒に3人で、ランチを食べながら積もる話を(笑)

食事の前にかずちゃんママ宅のお庭を拝見、紫陽花が見事でした。
日差しがきつすぎますase2

挿し木で増やした苗木をいただきました。
ありがとうございました。

で、夕方にスイカが届いたと思ったら、続いてライチも届きましたgift
嬉しい悲鳴ですhi


パッションフルーツ

2017-06-12 22:14:00 | 庭の花・木
夕方、帰宅するとパッションフルーツの花が2個も咲いていました。
急いで受粉のお手伝いをしましたよ。

これは午前中に咲いて萎んだみたいです。
うまく受粉できているか、気になります。

第1号のパッションフルーツ。
毎日少しずつ大きくなっています。


19:19、本日の夕焼け。



栗林公園

2017-06-12 21:12:00 | 四国内プチ旅行
午後から栗林公園へ行ってきました。
蓮の花はまだまだこれからですね。
花菖蒲を見に行きますよ。
う~~ん、素晴らしいheart






花菖蒲を堪能して、さて次は?
睡蓮を見に行きますよ。



ではでは、カルガモさんの親子を探しに、移動します。

ラッキー、滝の近くにカワセミがいました。

downどこに居るのでしょうか?大きな画面で見てね。
2羽いましたよ。

滝の下にいたアオサギが目の前を飛んでいきましたbikkuri

そして栗林公園の常連さんに教えてもらって、アオバズクを撮りに。
私のレンズではトリミングしてもこれが精一杯でした。

そしてついにカルガモの親子にも会えましたよ。

ニュースでは2羽の子供がいるという事でしたが、なんと、1羽はカラスに連れ去られたそうですase2horori

早く大きくなってね。