讃岐おばさんのひとり言4

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

甘くなりました

2022-05-26 19:40:00 | 庭の花・木
ジューンベリー、食べごろになりました。

鳥さん達が狙っています。
赤黒くなったら、甘くて美味しく食べれます。

パソコン教室から帰ったら、ヒヨドリが食べていましたよ。

美味しいものはよく知っていますね。

沢山生っているから、まぁ、良いか。。。

りょう花

2022-05-25 20:17:00 | 今日のうどん・そば
本日のミッキーちゃん、すっかり赤くなりましたよ。

お鼻が黒くなればミッキーちゃんの出来上がりです。

紫陽花、色々。

オタフクアジサイ。
柏葉アジサイ。
オオデマリ、かな?
山紫陽花。
八重のドクダミ、増えています。
キツリフネ。

今日のお昼は夫と一緒に、買い物に出たついでに「りょう花」へ。
久しぶりに来ました。
味噌ラーメンと餃子を美味しくいただきました。


チリアヤメ

2022-05-24 21:56:00 | 庭の花・木
5:43、すっかり明るくなっていたので庭に出ると、チリアヤメの蕾が出ていました。

嬉しいけど、昨日は出てなかったように思います。

小さな葉が、沢山一緒にあるのが気になります。

何か分からないので、しばらくそのままで。

ピンクの山紫陽花、可愛い💛
ズッキーニもひと晩で大きくなっていました。

12:07、あっという間に、チリアヤメが開いていましたよ!
FB友から種を貰って植えていました。

是非、増やしたいです。

庭のツツジも咲きだしました。
これは八重、ですね。
白い花のツツジ。
縁取りがあるツツジ。
こちらはサツキですね。
ツツジとサツキの違い、何となく分かるような気がします(笑)

今日も温泉

2022-05-23 21:58:00 | 今日のうどん・そば
5:26、ぼんやりした朝焼けでした。

キツリフネが次々咲いて嬉しいです。
それにしても不思議な形ですよね。

ミッキーちゃんの額も緑色から赤くなってきましたよ。
実はまだ緑色です。

アルストロメリア、この色、お気に入りです。

今日も、夫に誘われ平賀源内先生絶賛の「エピアみかど」温泉へ行って来ました。
9:51、首切峠を通過しました。
10:11、温泉に到着です。
月曜日は空いていて、大浴場は5人くらいでした。

ゆっくりと温泉に浸かって11:50、「はな庄」さんでお昼です。
筍天、蓮根天、そして鶏天をチョイス。
食べ切れなくて、お持ち帰りをしましたよ。

ザクロの木

2022-05-22 21:17:00 | コーラス
夫の60歳の厄除けでお詣りした時に買ったザクロの木、随分大きくなりました。

昨年は不作だったので今年は沢山生るかなぁ。

蕾は順調に出てきています。
裏庭の牡丹や芍薬、来年も楽しみです。
あーきさんちのキキョウ、順調です。

13時からのコーラスの前に「KU.RU.MI」にてランチを。
ボリュームたっぷりでとっても美味しかったです。