使徒の働き3:6-8
『すると、ペテロは、「金銀は私にはない。しかし、私にあるものを上げよう。ナザレのイエス・キリストの名によって、歩きなさい」と言って、
彼の右手を取って立たせた。するとたちまち、彼の足とくるぶしが強くなり、
おどり上がってまっすぐに立ち、歩き出した。そして歩いたり、はねたりしながら、神を賛美しつつ、ふたりといっしょに宮に入って行った。』
宮に入る所には生まれつき足のなえた人が座っていて、宮に入る人たちから施しを求めていました。
ペテロが彼を見ました。
ペテロは金持ちではありません。
金銀はありませんでした。
ですからお金を求めるその人に与えるお金はありませんでした。
しかしペテロは「私にあるものを上げよう」と言いました。
そしてその人を一時的に助けたのではなく、その人が生まれながら抱えていた根本的な問題を解決しました。
根本的な問題が解決されると、他の問題は自動的に解決されていきました。
その人は癒されて生まれて初めて歩き出しました。
そして物乞いの生活も清算しました。
喜びに溢れて初めて神を礼拝しに宮に入りました。
長い間、宮の前にいながらも神に出会っていなかった人が神を体験し、神の宮に入る者に変わりました。
ペテロがイエスの名を使ってやったことは、1人の人生を完全に変えたことでした。
私はこの時のペテロの姿がとてもうらやましいです。
金銀もなければ、ペテロのように大胆に言って立たせる信仰が足りないからです。
【祈り】
主よ。私もペテロのように大胆に言える信仰がほしいです。信仰を増し加えて下さい。
【聖句をノートに書きましょう】
-信仰-
- ローマ1:8
- 使徒の働き15:9
- ガラテヤ2:16
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※