第2テモテ2:6
『労苦した農夫こそ、まず第一に収穫の分け前にあずかるべきです。』
労苦もせずに収穫を期待するのは泥棒と同じ心を持っています。
泥棒は人の物をこっそりと盗んで自分の物にします。
妬みの心も泥棒の心です。
人が汗水流して働いている時に、怠けていた者が、他人が恵みを受けた時に妬むからです。
普段神の言うことも聞かない者が、困った時だけ神に求めるのも同じだと思います。
何も蒔いていないのに収穫があるでしょうか。
蒔いていないならば収穫も期待しないことです。
受けた恵みを生かし、使命を忠実に果たした者に神は良いものを与えて下さいます。
神はその人たちから先に祝福を与えます。
【祈り】
主よ。怠けずに主の働きに励みます。
【聖句をノートに書きましょう】
-忠実-
- 詩篇101:6
- マタイの福音書24:44-46
- 第1テモテ1:12
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※